するめいかのショウガ風味☆いか飯の画像

Description

もち米と普通のご飯を混ぜていかの中に詰め込みました(^^♪たれにはしょうがを入れてます。。。美味しい♪

材料 (2杯分)

2ぱい
1/4カップ
1/4カップ
☆しょう油
100cc
☆酒
200cc
☆みりん
100cc
☆しょうが(すりおろし)
1片
☆砂糖
50g
500cc
飾りにパセリなど
少々

作り方

  1. 1

    ○を洗い、2時間水にひたしておく。いかは、内臓をゆっくり抜いて中心の骨を取り、足を1ぱい分小さく切る。

  2. 2

    米をザルにあげて1ぱい分の切った足を混ぜ、いかの胴の中に3/4ぐらい詰める。爪楊枝で端をとめる。

  3. 3

    いかが入るくらいの大きさの鍋に☆を入れて、沸騰させる。②を入れて中火でフタをし、ぐらぐらしてきたら弱火にする。

  4. 4

    フタを少しずらして40分煮る。2,3回裏返す。冷ます時に味がしみてくるので、しばらく冷ましてから切り分ける。

コツ・ポイント

つけておく時間があるので…時間に少し余裕がある時に作るといいと思います。
ですが、ある程度ほっといてもできる料理なので、他のこともできますが…(^^)

このレシピの生い立ち

いかが魚売り場で美味しそうだったので、たまにはいか料理も作りたいなと思い、誰でも好きないか飯を作ってみました♪
レシピID : 2361500 公開日 : 13/10/01 更新日 : 13/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Yooboo
初めてイカめし作りました。簡単で美味しいレシピに感謝!

美味しく作れてよかった(^^)簡単がいいですね♪ありがとう☆