コロコロ高野豆腐とたっぷりもやしあんかけ

コロコロ高野豆腐とたっぷりもやしあんかけの画像

Description

もやしがたっぷり入った味噌バター風味のあんかけと栄養たっぷりの高野豆腐♪

材料 (4人分)

1袋
1/2本
1パック
めんつゆ
大3
適宜
ごま油
少々
だし汁(ほんだし+水)
小1/2+150cc
*甜面醤
小1
*バター
大1
*味噌
大1
*こしょう
少々
大1.5+大2

作り方

  1. 1

    高野豆腐をもどします。(たっぷりのぬるま湯が入ったボールに高野豆腐を入れる。お湯を十分に含んだら手のひらで軽く押して水気をしぼる。*やけどに注意*)

  2. 2

    写真

    1の高野豆腐を一口大(コロコロ)に切り、めんつゆをふくませる。

  3. 3

    もやしと貝割れは洗って水気を切り、ブロッコリーの芯とにんじんは細切りにする。

  4. 4

    写真

    2の高野豆腐に片栗粉をまぶし、(ボールのまま片栗粉を入れ、まぶせばok!)フライパンに多めの油を入れて焼き色がつくまで炒め揚げする。1度網などに取り出しておく。

  5. 5

    写真

    同じフライパンにごま油を入れ、ブロッコリーの芯、にんじん→もやしの順で炒めたらだし汁を加え、沸騰したら*をとき入れて調味する。貝割れはお好みで、炒め煮しても、後のせでもok!

  6. 6

    5に4を戻し入れ、軽く炒め合わせたら水溶き片栗粉で仕上げて出来上がり!

コツ・ポイント

4で高野豆腐を炒め揚げする時、油がはねることもあるので注意して下さい。
味噌バター味の野菜達、ラーメンにのせてもグーです!

このレシピの生い立ち

高野豆腐にはまってます^^
家計が苦しい時(><)、買い物に行けない時、家にあるもので作れるお助けメニューです。
レシピID : 236321 公開日 : 06/01/30 更新日 : 06/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
まりゆりひろこ
高野豆腐は含め煮ばかり、あんかけは初めてで美味しかったです。
写真
ニコニコ笑顔
ほんのりお味噌の風味がバターと合わさって美味しい!ごちそうさま☆

掲載遅れてゴメンナサイ!とろとろで美味しそう♡ありがとう^^

写真
ゆずゆずピーチ♪
私も椎茸in♪小さい一口高野で作ると大変(笑)でも美味で満足♪

椎茸inはコクが出て美味しいですよね^^!ありがとう♡