薩摩芋と帆立のバター焼きの画像

Description

つきぢ田村出身の和食料理人から直伝!
パーティーなどにもおススメ。柔らか高齢食!

材料 (4人分)

4個
100㎖
適量
1/2個
100g
塩・胡椒
適量
醤油
大1
揚げ油
適量
パン粉
適量
【バターソース】
大さじ2
バター
20g
醤油
小さじ1
帆立の汁
適量
【彩り】
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    帆立は酒を適量入れ、蒸し器で固くなりすぎない程度に酒蒸しします。電子レンジでも大丈夫です。汁は使うので取っておきます。

  2. 2

    写真

    彩のブロッコリーと人参は塩茹でします。

  3. 3

    写真

    白菜は一口大に切って、油で炒めます。塩・胡椒・醤油で味を整えます。

  4. 4

    写真

    揚げ油を温めたら、ワンタンの皮を入れ、スプーンや菜箸などで真ん中をくぼませたまま揚げます。

  5. 5

    写真

    こんな感じでお皿のようにします。

  6. 6

    写真

    薩摩芋は蒸して柔らかくして、小麦粉をつけてフライパンで焼き、焼き目をつけます。

  7. 7

    写真

    帆立は一口大にし、フライパンで焼き目をつけます。

  8. 8

    バターソースを作ります。ミックスビーンズと、牛乳、バター、醤油で沸騰させ、ここに帆立の旨み汁を入れます。

  9. 9

    パン粉を乾煎りして、一度皿に上げ、パルメザンチーズを混ぜ合わせます。

  10. 10

    写真

    盛り付けは、ワンタンの皮の上に、白菜、薩摩芋、帆立を置き、上からバターソースをかけ、⑨を散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

帆立は、火を入れすぎると固くなるので注意してください。
ミックスビーンズは、一度沸騰させた湯に入れると缶の臭みが消えます。
バターソースはお好みで水溶き片栗粉を入れて、とろみをつけると、より一層深みが出ます。

このレシピの生い立ち

旬の薩摩芋とバターソースで和と洋の融合を表現してみました。
レシピID : 2370539 公開日 : 13/10/25 更新日 : 13/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート