ビストロ風♪栗と豚肉の煮込みの画像

Description

栗と豚肉の相性がグッドです。
フライパンと鍋をつかいます。

材料 (4人分)

栗・皮付き
400g
白ワイン
100ml
ローリエ
1枚
ローズマリー
ひとつまみ
タイム
ひとつまみ
にんにく
1かけ
塩コショウ
適量
200ml

作り方

  1. 1

    豚肩ブロックを適当な大きさに切り、塩コショウを振りかけ冷蔵庫に寝かせる。※半日くらい。寝かさなくても可。

  2. 2

    栗をむく。玉ねぎのみじん切りを用意する。

  3. 3

    オリーブオイル(分量外)を「鍋」に入れ、玉ねぎのみじん切り弱火で10分ほどいためる。

  4. 4

    「フライパン」にオリーブオイル(分量外)をひき、スライスしたニンニクを、香りが出るまで1分ほど弱火で炒める。

  5. 5

    4のフライパンに1の豚肉を入れる。表面に焼き色がついたら白ワインを入れ、アルコールを飛ばしたら「3」の鍋に汁ごと入れる。

  6. 6

    3の鍋に水とローリエを入れて落としぶたをして弱火で1時間ほど煮込む。

  7. 7

    栗とタイム、ローズマリー、塩コショウを入れて30分ほど煮込んだら完成。
    その際、空焚きっぽかったら水を足してください。

コツ・ポイント

肉はしっかり焼きをつけるとおいしいです。
肉を焼くフライパンはワインを入れてアルコールを飛ばすので、少し大きめが良いかと。
ハーブは入れすぎ注意です。少なすぎかなっ?て位で大丈夫です。
意外と柚子胡椒もあいます。

このレシピの生い立ち

豚肉と栗のレシピで探すとギリシャ料理であるらしく、味付けをにんにくとハーブを加えてアレンジしました。
レシピID : 2374476 公開日 : 13/10/28 更新日 : 13/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
西ヶ原
美味しかったです^_^素敵なレシピに感謝です♬

ありがとうございました

写真
がめらちゃん
白ワインと合わせていただきました!ゆず胡椒がアクセント♪

秋が恋しくなりますなー

初れぽ
写真
卯月のうさぎ2014
鶏肉だけじゃなく、豚肉とも相性がいいんですね。goodでした。

一足はやく栗レシピのつくれぽありがとうございます!