簡単!鯖とたっぷり焼き玉ねぎの甘酢びたし

簡単!鯖とたっぷり焼き玉ねぎの甘酢びたしの画像

Description

塩さば使用で簡単!たっぷりの焼き玉ねぎと美味しい甘酢で、さばのくさみがなく、さっぱりと美味しい!作りおき出来、便利です♫

材料 (3人分)

半身1切れ
1個(150g)
3cm(40g)
にんにく・生姜
各1片
サラダ油
小さじ1
★水・お酢
各大さじ4(60cc)
★醤油・砂糖
各大さじ1
★塩
小さじ1/3

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎは縦半分に切ってから、繊維を断ち切る方向に1cm幅に切る。人参は千切り。塩さばは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油、スライスしたにんにく・生姜を入れ、香りが出るまで炒める。

  3. 3

    写真

    塩さばと、あいているところに玉ねぎ・人参を入れ、中火でこんがりと焼き色がつくまで焼く。玉ねぎはしっかり柔らかくなるまで。

  4. 4

    ※玉ねぎだけ最後残して、蓋をして蒸し焼きにすると早く柔らかくなります。

  5. 5

    写真

    焼いている間に★を耐熱ボウルに入れて混ぜ、レンジ600wで40秒温め、砂糖を溶かす。

  6. 6

    野菜と鯖を焼けた順から取り出して盛りつけ、4の甘酢をかけたら出来上がり。

  7. 7

    写真

    ※作りおき可能!鯖と野菜を容器に入れて、甘酢に漬けて漬ける。味がしみてより美味しくなります!

コツ・ポイント

玉ねぎの焦げ目と甘さが美味しさの要なので、焦がさずしっかりとろっと柔らかくまるまで炒めて下さい。甘酢&玉ねぎで鯖がくさみなく、美味しく食べられます。
すぐにでも食べられますが、半日以上漬けると玉ねぎや鯖に甘酢がしみこみ、より美味!

このレシピの生い立ち

同じ甘酢を使った、しっとり鶏胸肉の甘酢浸し(レシピID : 2382771 )もおすすめです。
以前から、焼いた玉ねぎ&お酢&鯖の相性がいいと思っていたので、ちゃんとしたレシピにしたいと思って考えました。
レシピID : 2408550 公開日 : 13/11/24 更新日 : 14/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
かわゆう1211
とっても美味!!ニンニク生姜たっぷり甘酢さっぱり、元気出ますねෆ̈ෆ ̈
写真
nanako♡♡
さっぱりしてて夏にピッタリ(^_-) とても美味しかったです♡
写真
SWISSMIS
ピーマンも入れてみました。さっぱりして美味☆旦那にも好評でした☆
写真
すだっちー27
簡単にできて美味しかったです!素敵レシピありがとうございます♡