ミートソース。の画像

Description

雰囲気で作ってしまった。
でもちゃんとミートソースになりますよ。

材料 (5人分ぐらい)

小1本
中1個
6個(1パック)
※野菜はそれっぽいものならなんでもok
全体で(400-500g)ぐらい
 
コンソメキューブ
2個
塩コショウ
少々
にんにく(チューブ)
1cmくらい
オリーブオイル
大2
50ml
200ml
ケチャップ
大2
バター
20g
隠し味的なおまじない。なくてもいい。
ウスターソース
小1
砂糖
小1
醤油
小1

作り方

  1. 1

    写真

    野菜をみじん切りする

  2. 2

    鍋にオリーブオイル(大2)とニンニクを入れ火にかけ、野菜を投入する。(弱めの中火)

  3. 3

    焦げないように炒める。10分程度。
    ※野菜投入時に塩をひとつまみ入れると早くしんなりしてきます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル(大1)をいれ強火にかける、

  5. 5

    合い挽きミンチにしっかり目に塩コショウして焦げ目がつくまで炒め、酒を投入し沸騰させる。

  6. 6

    ※このとき、あまり触らずにゴロゴロと塊が残るようにする。

  7. 7

    写真

    3の鍋に炒めたミンチを汁ごと投入。
    トマト缶、水、コンソメ、ケチャップを投入し混ぜる。

  8. 8

    まずは少しずらして蓋をして、弱火で10分。
    アクをとってください。

  9. 9

    蓋なしで時折混ぜながら、弱火で煮込んでいく。
    40分~1時間程度

  10. 10

    写真

    バターを入れてゆっくり冷まして完成。

コツ・ポイント

合い挽きミンチは、赤身が多いものを選んでください!牛ミンチに変更するとリッチ!

隠し味的なおまじないは、バターを入れる前にお好みで。
料理は気持ちだーーー!!

このレシピの生い立ち

ミートソース家で作るってかっこいい!
いろいろ参考にして、自分なりに手抜きして、このレシピにたどり着きました。
レシピID : 2409347 公開日 : 14/03/17 更新日 : 14/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート