たっぷりきのこ和風豆腐ハンバーグ 

たっぷりきのこ和風豆腐ハンバーグ の画像

Description

あんかけを上にかけることによって、あつあつで召し上がることができます♪

材料 (2個分(1人分))

50g(小4)生しいたけ
4分の1個
1個
A 塩コショウ
適量
A ナツメグ
適量
50ml
B 酒
15ml
B 砂糖
大さじ1
B みりん
大さじ1
B 醤油
大さじ1
3~4cm
大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りしておく。
    たまねぎはみじん切り
    ねぎは白髪ねぎにして水にさらしておく。

  2. 2

    ○ハンバーグ
    ひき肉を練るように混ぜる。粘りが出てきたら、たまねぎ、豆腐を加え混ぜる。
    Aの調味料も加える。

  3. 3

    ハンバーグたねを手のひらでたたき、空気をぬきつつ成型する。

  4. 4

    フライパンに油を引き焼く。両面の表面に焼き色がついたら、酒(分量外)を少し回しいれ、ふたをして蒸し焼きにする。2~3分したら、ふたをとる。さらに3分くらい焼く。

  5. 5

    ○きのこあんかけ
    しいたけはそぎ切りにしておく。
    Bの調味料を鍋に入れ熱する。しいたけも鍋に入れ、煮込む。
    さっとにこんだら水溶き片栗粉を加えとろみをつける。

  6. 6

    焼きあがったハンバーグを皿に盛り付け、きのこのあんをかける。
    お好みで白髪ねぎを上に飾る。

コツ・ポイント

○ひき肉は、調味料を加える前によく練っておくと、食感が柔らかくふんわりします。
○ハンバーグを酒で蒸し焼きにすることで、加熱時間も短時間で済み、中までしっかり火が通ります。

このレシピの生い立ち

昨日作った、ロールキャベツのハンバーグたねがあまってしまったので豆腐を加え、ハンバーグにしました。
レシピID : 241113 公開日 : 06/02/27 更新日 : 06/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート