ローズマリー*たこポテト*の画像

Description

まちがいなく 美味しい組み合わせ。
ポテトはしっかり たこはさっと火を通し
はふはふ いただきます。
ワイン必須です。 

材料 (写真ぶん)

真たこ
足1本
オリーブオイル(炒め用)
大匙2
適宜
粗びき胡椒
好きなだけ
ローズマリー(フレッシュでもドライでも)
好きなだけ
にんにく(みじん切り)
2かけくらい

作り方

  1. 1

    たこは 20分くらい前に冷蔵庫から出してぶつ切り
    じゃがいもはくし切りをさらに半分にしてたことのバランスを取ります。 

  2. 2

    水にさらした 皮付きじゃがいもを レンジで4分ほど加熱。 そのあとオリーブオイルでじっくり火を通します。

  3. 3

    色がつくまであまり触らずに。好みの色めでカサカサしてきたら塩胡椒(強めがすき)にんにく、ローズマリーを投入。

  4. 4

    にんにくの香りがたったら たこを入れ10秒だけ!
    いそいでお皿に 盛り付けて できあがり!

コツ・ポイント

たこを常温にしておくこと。
にんにくは焦げると美味しくないので 必ずあとから入れます。
ローズマリーも香りをぷんぷんさせたいので仕上げにです。
最大のポイントは たこを入れてからの時間です。

このレシピの生い立ち

ポテトだけでも十分美味しいのですが たまには具入りも良いもの。
たことじゃがいも お約束のような組み合わせ。
時間に余裕があれば レンジを使わずオリーブオイルでじゃがいもに火を通す方が間違いなく美味しいです。
出来たてを はふはふ食べてね!
レシピID : 2427511 公開日 : 14/01/14 更新日 : 14/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (14人)
写真
*PEANUTS*
タコとじゃがいもがこんなに合うなんてー!使い道に困っていたローズマリーも消費できて最高です♡
写真
bellwood
ジャガなしで、タコとローズマリーで作りました。お店で食べる味だー!と子どもが喜んで、パクパク食べました。次はジャガも入れてリピ!
写真
クックTVQUZ8☆
今も時々、リピしています。レシピに感謝 (*^_^*)

何度もりぴありがとう♪色良く美味しそう〜暫くタコ食べてない↓

写真
♡☆☆たま☆☆♡
子供も美味しい!って食べてくれました〜自家製ハーブ塩で♡

見るからに美味しそうな色!初れぽいただきありがとうございます