手に入りやすい材料で♡シュトーレン

手に入りやすい材料で♡シュトーレンの画像

Description

ドイツのクリスマスケーキ♡本格的なレシピを手に入りやすい材料でアレンジ。1ヶ月は保存できます(*^^*)

材料 (小ぶり3個)

240g
120g
砂糖
45g
110cc
卵小さめ
1個
練り込み用バター
90g
*オレンジピール、レモンピール
合わせて40g
*漬け込み用ラム酒
大さじ2〜3
☆スパイス(オールスパイス、シナモン、ナツメグ、カルダモンなど)
合わせて1gお好みで増減して
♡溶かしバター
90g
♡グラニュー糖
適宜
♥️粉砂糖
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    *レーズン*ピールは*ラム酒に漬け込んで出来れば一晩以上寝かせる
    ナッツ類は生であればローストし荒く刻む。

  2. 2

    卵と練り込み用バターは室温に戻し牛乳は人肌程度に温める。

  3. 3

    写真

    ボールに薄力粉と強力粉を入れ砂糖とイーストを加え、牛乳と卵も加えてよく混ぜる。(このじてんではかなりボソボソしている)

  4. 4

    練り込み用バターを加えて捏ねる。まだ固い。

  5. 5

    生地にフィーリングの材料*☆を加える。フィーリングは多くて捏ねにくいがまとまるまで頑張って捏ねる。

  6. 6

    写真

    綺麗に丸めてボールに入れラップをかけて暖かい場所で1時間ほど1次発酵。

  7. 7

    写真

    パンのようには膨らまないので気持ちふっくらしたらOK。2〜3個に分割して20分ベンチタイム

  8. 8

    写真

    楕円に伸ばし端を少しずらして二つに折り密着させる。ラップか濡れ布巾をかけて2次発酵40分。

  9. 9

    180度に予熱したオーブンで30分焼く。
    温度、時間はオーブンに合わせてください。

  10. 10

    写真

    熱々に♡溶かしバターをたっぷり塗って♡グラニュー糖をこれまたたっぷりまぶして保存性を高めます。

  11. 11

    写真

    冷めたらホイルで巻き1〜2週間ほど寝かせる
    余計なグラニュー糖を落とし粉砂糖をたっぷりかけたら完成♡

  12. 12

    写真

    市販のピールは香りが足りず自家製柚子マーマレードを入れました。
    自家製ピールの場合はマーマレードを省いて砂糖を足しても。

コツ・ポイント

8で成型するとき表面に飛び出したフィーリングをなるべく取り除き内側に入れます。焦げ防止です。

スパイスは家にあったオールスパイスとシナモンとナツメグで作りましたが、カルダモンが入ると本格的です。

このレシピの生い立ち

ドイツで長年暮らしていた方に教わったレシピはおいしいけど発酵バターに自家製ピール、多数のスパイス、生イーストと材料を揃えるのが大変(^^;;なのでスーパーで揃うものでアレンジしてみました(*^^*)
レシピID : 2430732 公開日 : 13/12/11 更新日 : 17/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート