チーズしっかりサクサクキッシュの画像

Description

卵液を入れる前にチーズをパイ生地に乗せ焼くことでベタ付きを防ぎ、サクサク長持ち!チーズ好きにはたまらない濃厚な味(^^)

材料

冷凍パイシート またはお好みのタルト生地
1枚
2ヶ
1/2ヶ
1/3〜1/2束
1/3株
塩コショウ
適量
コンソメ(粉末の方が楽)
1ケ

作り方

  1. 1

    わが家のタルト型はテフロンなので、オーブンシートの四つ角が型より一部はみ出す程度に敷けば、焼成後簡単に取り出せます。

  2. 2

    タルト台生地を敷き込み、フォークで穴を開ける。生地ダレ予防のため冷蔵庫で休ませる。

  3. 3

    オーブンを200℃で余熱開始。玉ねぎ、ベーコンはスライス、しめじはほぐす。ほうれん草は一口大に切って水にさらしておく。

  4. 4

    写真

    土台の上にオーブンシート、タルト石または米、小豆など重しをして、空焼きする。200℃で15分。

  5. 5

    重しをとったら土台の上にとろけるチーズをちぎって散らす。再びオーブンに戻し、チーズがとろけるまで2〜3分焼いて取り出す。

  6. 6

    写真

    フライパンでベーコンを炒め、ベーコンの油で玉ねぎ、ほうれん草、しめじも一緒に炒める。塩コショウ、砕いたコンソメを加える。

  7. 7

    卵をほぐし、生クリーム、5の具材を混ぜる。

  8. 8

    土台の上に卵液を流し込み、180℃で20分焼く。パイ生地が焦げるようなら途中から真ん中をくり抜いたアルミホイルをかぶせる

  9. 9

    少し冷めてからの方が切り分けやすいです。

コツ・ポイント

面倒だけど、生地を空焼きした方が絶対美味しいです!!!さらにチーズを先に乗せて焼き、膜を作ることで、水分が染み込みにくくなり、生地がベチャっとなりません。焼き時間は、ご家庭のオーブンに合わせて調整してください。

このレシピの生い立ち

おもてなしにピッタリなキッシュを、自分好みの食感にしたくて☆
レシピID : 2438276 公開日 : 14/04/22 更新日 : 14/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート