嫁入り道具☆母の野菜たっぷり餃子の画像

Description

野菜がたっぷり。さっぱりしているので、たくさん食べられます!

材料 (40個分)

餃子の皮(大判)できれば餅粉入り
2袋
3枚
1本
1束
にんにく(みじん切り)
1かけ
しょうが(すりおろし)
1かけ
*醤油
大さじ1
*酒
大さじ1
*ごま油
大さじ1
*砂糖
小さじ1
*塩
少々
*こしょう
少々
分量外
ごま油(最後に)
分量外

作り方

  1. 1

    写真

    ◎の野菜2:挽き肉1の割合で。今回は、野菜500g:合挽き肉250g

  2. 2

    白菜・キャベツは、さっと茹でて水気をしぼる。◎の野菜をすべてみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    挽き肉・野菜・*調味料をすべてボールに入れ、よく混ぜる。手がベトベトになるので、スプーンで混ぜちゃいます。

  4. 4

    餃子の皮で包む。座りがいいように底を作ると、きれいに焼けます。

  5. 5

    写真

    大皿に片栗粉を薄くひいて、その上に並べておけば、くっつきにくくなります。焼くまで時間があるときには、ラップをかけて。

  6. 6

    いよいよ焼きます。

  7. 7

    フライパンにサラダ油をひき、餃子を並べ、中火で焼く。

  8. 8

    底に少し色がついてきたら、お湯を入れ、フタをする。お湯は餃子が1/3ほどつかるぐらい。火は弱めの中火

  9. 9

    水が少なくなってきたら、フタを取って強火に。いよいよ水分がなくなってきたら、ごま油を回し入れてさらに焼く。

  10. 10

    写真

    底がいい色に焼けたらできあがり。

  11. 11

    2014/11/11 作ってくださった皆さまのおかけで、話題入りしました!実家の母にも報告しましたo(^o^)o

コツ・ポイント

最後のごま油で、パリっと焼いてくださいね♪具があまったら、肉団子スープにでも。

このレシピの生い立ち

結婚するときに母が教えてくれたものを、残しておきたくて。我が家の餃子はいつもコレ。私が自信をもって作れる料理はこれだけ。
レシピID : 2454434 公開日 : 14/01/16 更新日 : 14/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
3yury
野菜がたっぷりで好みの餃子~♡美味しかったです(●´ω`●)感謝

喜んでいただけて嬉しいです!作ってくれてありがとう♪

写真
HRK1129
何回もりピしてます(*^^*)めっちゃ美味しいです!!

何回も!嬉しいお言葉感謝です♪たくさん食べてくださいね!

写真
みなこっく
ほんとにおいしい!野菜をざくざく食べれる餃子。2回目です♡

美味しそう!2回も作ってもらえて嬉しいです♪コメ感謝☆です!

写真
ききミー
少し焼き過ぎましたが3回目!何回作っても本当に美味しいです!

コメ嬉し過ぎて感涙!実家の母に報告電話しちゃいました(^^)