かぶとブロッコリーの中華風ポタージュ

かぶとブロッコリーの中華風ポタージュの画像

Description

寒い日には、冬野菜たっぷり食べて温まりましょう♪ 
ご飯を入れて、食べるポタージュいかがでしょうか?

材料 (たっぷりです)

白蕪
2個 868gありました
50g
900cc
ウェイパー
大さじ2
調整用
しょうゆ
小さじ1~大さじ1

作り方

  1. 1

    蕪は皮を剥き、5mm幅に薄切りします。

  2. 2

    ブロッコリーは小房に分けて茹でておきます。その後、フープロなどを使って、あら微塵切にします。

  3. 3

    鍋に蕪とブロッコリーを入れ、水を入れて中火にかけます。
    蓋をして柔らかくなるまで煮ます。

  4. 4

    煮えたら、ごはんを入れ、ウェイパーを加えて弱火にして5分ほど煮ます。
    こうすると、ごはんでとろみがつきます。

  5. 5

    煮えたら火を止めてふたを取り、粗熱が取れるまで冷ましてきます。冷めたら、ミキサーなどで撹拌します。

  6. 6

    鍋に戻し、弱火にかけ、味見をします。
    ここで味が足りなければ、しょうゆで調整してください。

  7. 7

    温まったら出来上がりです。
    フウフウしながら、食べるポタージュを楽しんでくださいね♪

コツ・ポイント

根菜は、薄く切り、ブロッコリーも細かくして時間短縮です。
蕪は特に柔らかいのですぐに煮えます。
ただし、我が家の蕪は、千枚漬けにできる大きい蕪ですので、小株で作るときは量を調整してくださいね!!

このレシピの生い立ち

家にころがっていた蕪をどうにか消費したくて・・・
そのままスープにするよりも家族が好きな中華風の味付けにしてみました。
レシピID : 2463521 公開日 : 14/01/15 更新日 : 14/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
スッピン K’s
とろっとろで美味しい!カブとブロの消費に助かりました!

初めまして♪ きれいなポタージュになりましたね! ありがとう