☆肉汁ジュワ~の餃子☆の画像

Description

干し椎茸って軸を使用しない料理が結構ありますよね?私は使わない軸は水で戻さずとっておいて餃子の時に一気に消費します。
たねに水を混ぜることでジュ~シ~餃子に仕上がります。

材料 (35個分ぐらい)

110g
90g
260gぐらい
25gぐらい
干し椎茸の軸(干し椎茸2枚で代用可)
20個分
もどした状態で30gぐらい
少量(片手でひとつかみぐらい)
しょうがすりおろし(チューブ)
5cm分ぐらい
にんにくすりおろし(チューブ)
1cm分ぐらい
オイスターソース
小さじ1ぐらい
醤油
小さじ1ぐらい
塩こしょう
少々
ごま油
小さじ1.5ぐらい
小さじ1.5ぐらい
鶏がらスープのもと
小さじ2ぐらい
味の素
少々
サラダ油・ごま油(焼く時用)
適量
お湯+小麦粉
適量

作り方

  1. 1

    肉と水大さじ4をボウルに入れ、よーく練って、冷蔵庫に入れます。キャベツ、菜の花は軽く茹でてみじん切りにし、水気をよーく絞っておきます。ニラもみじん切り。きくらげは戻してみじん切り。干ししいたけの軸も戻して、石づきをとってみじん切りにします。

  2. 2

    肉をねったボウルを冷蔵庫から取り出し、キャベツ、菜の花、ニラ、きくらげ、干ししいたけの軸、しょうがすりおろし、にんにくすりおろし、オイスターソース、醤油、塩こしょう、ごま油、片栗粉、鶏がらスープの素、味の素を加えよく練ります。

  3. 3

    2を冷蔵庫で1時間ほど寝かせて下さい。焼く直前に包むようにしてください。皮にたっぷりの具を入れ、包みます。たねを大まかに5等分しておき、1等分で7個作る・・という感じで作るとタネが余ったり足りなくなったりせずに済みます。

  4. 4

    フライパンを熱し、サラダ油をひき、餃子を並べます。写真のように真中からまぁるく並べていくと1度にたくさん焼けます。小麦粉を溶かしたお湯(湯1カップに対し小麦粉小さじ1弱ぐらい)を餃子の1/3ぐらい注ぎ、蓋をして蒸します。

  5. 5

    フライパンの中のお湯がなくなったら蓋をあけ、ごま油を入れ、焦げ目がつくまで焼いて完成です。

  6. 6

    タネや皮が余ってしまったら冷凍保存しておくと便利です。タネはまるめてスープなどに使用できます。皮は細かく切って油で揚げてサラダに入れると美味しいです。

  7. 7

    写真

    レシピID:250520 
    残ったタネで作ったスープです。これを作るため、あえて多めにタネを作ることもあります♪

コツ・ポイント

今回は旦那さんの苦手な菜の花をこっそり入れちゃいました。食後にばらしたら、びっくりしていたよ~♪もちろん入れなくてもいいです。冷凍庫にあった豚ミンチと合挽き肉で作りましたが、豚ミンチ200gでいいです。又は合挽き肉200gでもいいです。合計200gぐらいあればOKです。私も作るときによって違います。

このレシピの生い立ち

以前TVでグッチ裕三さんが言っていた。。。「ハンバーグを作る時、ミンチに水を混ぜれば肉汁がでる」って。だったら餃子でも・・・と考え餃子のタネに水を入れるようになりました。
レシピID : 248312 公開日 : 06/04/11 更新日 : 08/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート