介護食・かぼちゃのスープの画像

Description

1年中手に入るかぼちゃ。
介護食にぴったりのスープです。

材料 (4人分)

1/2個
1/2個
400CC
コンソメ(固形)
1個
500CC
塩、胡椒
少々
パセリのみじん切り
少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃは皮をむき種を取り一口大ざく切りにする。
    玉ねぎは薄くスライスする。

  2. 2

    深鍋で玉ねぎをきつね色になるまで弱火でじっくり炒める。

  3. 3

    かぼちゃを加え軽く炒める。

  4. 4

    水を加える(ヒタヒタより少し多め)

  5. 5

    かぼちゃがある程度煮えたら、固形スープの素を
    加えて更に煮る。

  6. 6

    しばらくして火を止め、ミキサーにかける。

  7. 7

    (ミキサーの方は鍋に戻し)
    牛乳を入れ煮立ったら味を見て塩・胡椒を加える。

  8. 8

    スープ皿に盛り
    パセリのみじん切りをトッピング。
    出来上がり!!

コツ・ポイント

※かぼちゃが固い場合は電子レンジで
身を柔らかくして取り出してもいいです
※水加減は鍋により違うので調整して下さい
※塩は好みで加えなくてもいいです
※もし粒が残っているようであれば漉し器で漉して下さい!
※夏は冷やしても美味しいですよ~

このレシピの生い立ち

喉越しも良く介護食にはぴったりなスープで
我が家でもよく作ります。
耐熱性のハンドミキサーを使うと便利ですよ~。
レシピID : 2487394 公開日 : 14/02/03 更新日 : 14/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート