もっちりおからパンの画像

Description

強力粉とおからを1:1でカロリー糖質OFF、食物繊維たっぷり!電子レンジで発酵させる簡単パン、冷凍保存も出来ます

材料 (プチ丸パンなら10〜12個)

100g
70ml
適量
オリーブ油(バターでも)
小匙2(バターなら18g)
砂糖(人工甘味料など)
大匙1

作り方

  1. 1

    そのままでも出来ますがおからは出来れば水気を飛ばしておく(レンジで5分、フライパンで乾煎りすれば尚良し)

  2. 2

    耐熱容器に豆乳と水、オリーブ油を入れてラップはせず500wで40秒加熱。人肌温度にします、熱すぎたら冷まして下さい。

  3. 3

    イースト→塩→砂糖の順に入れてその都度良く混ぜる。粉の半量を加えてダマにならない様に良く混ぜ混ぜ。

  4. 4

    残りの粉とおからを混ぜておき、それを生地に加えたら菜箸でぐるぐる。粉っぽさが残る辺りで大丈夫、混ぜ過ぎ禁物!

  5. 5

    ラップをしたらレンジ200wで40〜50秒、取り出したら打ち粉をして12等分にしたら形を整えます。柔らかいので丸形が簡単

  6. 6

    間を空けて並べ生地の上にクッキングシートを乗せその上に濡らしたペーパーを被せ温かい部屋で約10分発酵、2倍に膨らませる。

  7. 7

    生地を指で押してガス抜き、外側から内側に丸め込んで成形して5.6の手順でレンジ発酵→休ませるを行う。

  8. 8

    また2倍に膨らませたら180度に温めたオーブンで15〜30分焼く。

  9. 9

    写真

    山形パンは此方。ガス抜き後の成形の時に平たく伸ばして端から丸め、生地を型に入れてから二次発酵させたらそのまま焼きます。

  10. 10

    写真

    中にシナモンを練りこんでも美味しい!これは基本のパンなのでアレンジは自由自在ですー

コツ・ポイント

粉を混ぜすぎ無い事!膨らみが足り無い時は焦らずもう10分休ませてあげましょう。出来たパンは冷凍保存してトースターで焼けば焼きたてもっちりが蘇りますよ(o^^o)

このレシピの生い立ち

おからを使ったパンが食べたくなったので作りました。
レシピID : 2504769 公開日 : 14/02/15 更新日 : 14/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
めげさん
少し粉をたして成形しました。甘さ控えめで、おいしい!

柔らかそうで美味しそう!レポありがとうございます(o^^o)