ボリュームUP❗️もやし衣の肉団子´◡`

ボリュームUP❗️もやし衣の肉団子´◡`の画像

Description

もやしの衣をまとった肉団子。ツルピカにしておしゃれに仕上げましょう。( ◞・౪・)◞

材料 (4人分)

1/2本
生姜
1かけ
⚪︎ごま油
大匙1
⚪︎醤油
大匙1
⚪︎酒
大匙1
⚪︎コショウ
少々
適量
1袋
大匙3
辛子醤油、柚子胡椒
少々
1/2玉
塩焼きそば
1玉分

作り方

  1. 1

    ボールに豚ひき肉と⚪︎の調味料を入れよく混ぜておきます。ネギ、生姜、しいたけはみじん切りにして混ぜます。

  2. 2

    もやしは耐熱容器に入れラップをして電子レンジで600wで3分かけます。冷めたら細かく切って片栗粉をまぶしておきます。

  3. 3

    手に油をつけ1のタネを丸めて2のもやしをつけます。

  4. 4

    蒸し器で15分蒸すか、鍋にお湯を沸かしお茶碗をおいて油を塗ったお皿を置き、そこに肉団子を並べて同じように蒸していきます。

  5. 5

    おさらにレタスと塩焼きそばを盛り付け、蒸した肉団子も盛り付けます。辛子醤油や柚子胡椒でいただきます。

コツ・ポイント

もやしは電子レンジにかけたら、軽く絞ってから片栗粉をつけます。片栗粉がツルピカのポイントです。

このレシピの生い立ち

平野レミ先生の本にもやしシュウマイが掲載されていたので、肉団子にアレンジしてみました。分量はオリジナルです
レシピID : 2526989 公開日 : 14/03/02 更新日 : 14/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ステーキ2枚
もやしがうまくつかず苦戦しましたが、豆腐も入れ美味しく出来ました

れぽありがとう!もやしはつけてから少し握ると上手く付くかな。