【教えたくない】チキンの白ワイン煮込み
Description
調理師学校時代にレストラン研修で作ったレシピをシャトルシェフで作って見ました。
鳥肉は、骨付ぶつ切りがベストです。
鳥肉は、骨付ぶつ切りがベストです。
材料
(二人分)
もも肉(骨ぶつ切り)
500g
玉ねぎスライス
中1個
ゆで卵
2個
いんげん(冷凍)
10本
80cc
コンソメブイヨン
1キューブ
塩コショウ
適量
水
300CC
フレッシュ(生クリーム)
30CC
作り方
コツ・ポイント
我が家の定番門外不出レシピ、クックパッドには載せたく無かったシリーズ第二弾!
保温調理が終わったら一旦、具を全部出し煮汁を煮詰める(1/3程度まで)フレッシュが無ければ、スキムミルクを大さじ2杯で代用可。
(普通の鍋でも作れます)
保温調理が終わったら一旦、具を全部出し煮汁を煮詰める(1/3程度まで)フレッシュが無ければ、スキムミルクを大さじ2杯で代用可。
(普通の鍋でも作れます)
このレシピの生い立ち
30年以上前に通って居た調理師学校で作ったのが始まり、骨から身がホロけるまで柔らかく成ります。我が家では、メニューに困った時に度々作ってます。ご飯よりもパンにピッタリ、煮汁迄パンに浸して最後まで食べれます。
普通鍋なら、とろ火で30分以上
普通鍋なら、とろ火で30分以上