山形玉こん風ちぎりこんにゃく☆の画像

Description

料理好きの兄から教わった玉こんレシピ。
玉こんがなかったので、こんにゃくをちぎって作ってみたら味が染み込んでウマー☆

材料 (1人前)

ゲソをとった1/2枚
250cc
だしの素
大さじ1/8
砂糖
大さじ1/8
しょうゆ
小さじ5
みりん
小さじ2と1/2

作り方

  1. 1

    写真

    1人分なのでこれの半分ずつ使います。
    スルメイカは冷凍保していたものです。

  2. 2

    写真

    アク抜きしなくていいこんにゃくだったので、サッと水洗いして一口サイズにちぎります。
    スルメイカは1センチくらいの輪切り

  3. 3

    写真

    鍋に水とだしとこんにゃくをいれ、火にかけ沸騰させる

  4. 4

    写真

    そこにイカをくわえる

  5. 5

    写真

    イカに火が通る頃にアクがでてくるので取り除き、砂糖、しょうゆ、みりんをいれる

  6. 6

    写真

    落し蓋をして1番弱火にしてコトコト20〜30分煮込んで火を止める。

  7. 7

    冷まして置いて、食べる前にもう一度温めると味がしみていいと思います♪

コツ・ポイント

スルメイカを入れないと微妙な味になります。おつまみのスルメでもいいので必ず入れてください。からしを添えても◎
兄から教わったのは玉こん60個に対して
水1L、スルメイカ一杯、だし大さじ1/2、砂糖大さじ1/2、醤油100ml、みりん50ml

このレシピの生い立ち

兄から教わった玉こんのレシピ。
ふと食べたくなったが、玉こんがなかったので、こんにゃくをちぎってみました。
レシピID : 2569507 公開日 : 14/04/02 更新日 : 14/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート