春・すずきのソテー浅蜊ブイヨン仕立て

春・すずきのソテー浅蜊ブイヨン仕立て の画像

Description

素材の旨み凝縮です。優しい味にきっと体も心もよろこぶと思います。 ワインは白で和食系に合うものが良いんじゃないかな?

材料 (2人)

切身2切れ
150g
野菜のブイヨン
1カップ
大さじ2
白ワイン
小さじ2
塩コショウ
適量
オリーブオイル
大さじ1
パセリのみじん切り
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    浅蜊を30分程度砂抜きします。すずきの切身に軽く塩コショウして薄力粉を全体に薄くまぶします。

  2. 2

    写真

    浅蜊を洗って耐熱容器に入れて電子レンジ500Wで2分30秒。茹で筍はパックから取り出しざるにあけておこう。

  3. 3

    写真

    作りおきしておいたブイヨンを鍋に入れ弱火で温め始めます。浅蜊と筍を投入。

  4. 4

    写真

    フライパンにオリーブオイルをひき弱めの中火ですずきの切身を皮目から焼く。2分くらいで裏返して白ワインを入れ蓋をし2~3分

  5. 5

    写真

    すずきをお皿に盛り付け、ブイヨンの浅蜊と筍を周りに添えてすずきの上からブイヨンをかけます。みじん切りパセリをかけて完成!

コツ・ポイント

コツはあさりを投入したらブイヨンをグツグツと沸騰させないことかな。ブイヨンは作りおきして200mlずつ小分けして冷凍室で保存しておくと便利。もちろん固形ブイヨンを使ってもOKです。

このレシピの生い立ち

春の旬の素材の旨みを味わうのに作ってみました。

レシピID : 2579623 公開日 : 14/05/01 更新日 : 14/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート