【簡単!手抜き!】さつま揚げの玉子とじ

【簡単!手抜き!】さつま揚げの玉子とじの画像

Description

使う調味料は『めんつゆ』だけ!

とっても簡単で、どこか懐かしい味。

そのままで、おつまみに、ご飯もススみます♪

材料 (3〜4人前)

3〜4枚
1コ
人数+1コ
めんつゆ
適宜
人参、きのこ類、白菜など冷蔵庫にある野菜を足しても彩りよくなり、美味しいです。
たまごは人数分でもOK

作り方

  1. 1

    写真

    さつま揚げ
    (わが家は野菜入りのもの)

    熱湯をかけて油抜きしても良いですが、そのままでもOK

  2. 2

    写真

    野菜入りなので、今回は玉ねぎだけ。
    食べやすい大きさにカット。

  3. 3

    写真

    玉子とじにするので、めんつゆは少〜し濃いめに水で割っておきます。

  4. 4

    写真

    フライパン(鍋)にバサっと入れて、めんつゆも入れます。

  5. 5

    写真

    玉ねぎをほぐしながら強火

  6. 6

    写真

    たまごを先に割って用意します。
    今回は人数分で3個。

  7. 7

    写真

    あまり混ぜずにこれくらいに。

  8. 8

    写真

    沸騰したら中火に。

  9. 9

    写真

    玉ねぎが半透明になったら、たまごを回し入れます。

  10. 10

    写真

    蓋をして弱火に。
    沸騰させると玉子が固くなるので、熱を通すくらいの感覚。

  11. 11

    写真

    火を止め、蓋をしたまま余熱
    その間にお味噌汁や付け合わせ、おかずなどを作ります。

  12. 12

    写真

    出来上がり!
    食べるときに盛り付けます。
    ちょっと冷めたくらいが味が染みて美味しいです。
    七味や一味唐辛子も合います。

  13. 13

    写真

    『おまけ』
    しっかり汁気をきって、お弁当にも入れられます。

コツ・ポイント


さつま揚げから美味しいお出汁が出ますので、しっかりした味です。めんつゆだけでもとても美味しくできます。切って煮るだけなので、とっても簡単♪
【玉子とじシリーズ】

このレシピの生い立ち

こんなの誰でも作れる、って感じかもしれませんが、今夜のひと品の参考になれたら嬉しいです(^∀^)♪
レシピID : 2588975 公開日 : 14/04/16 更新日 : 14/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
びびの助
さつま揚げのレパートリーが増えました(^-^)簡単で美味しい☆

美味しくひと品できて良かったです(๑′ᴗ‵๑)

写真
maruru-nn
簡単に皿数を増やせて嬉しいです♪ 美味しかった~

お役に立てて嬉しいです! 色々アレンジしてみてください♪

写真
ゆいっぴぴ
簡単でとても美味しかったです!リピします(^○^)

つくれぽありがとうございます!定番なれたら嬉しいです(^^)

写真
ゆーか1107
とっても簡単!ふわふわで温まるのでいいですねー!

ありがとうございます!温かい一品いいですね♪