ごぼう*洋風の甘辛きんぴらの画像

Description

オリーブオイル、にんにく、バター。
洋風の甘辛きんぴらごぼう☆

材料

1本(130g程)
120g
赤ピーマン
1個
にんにく
1片
鷹の爪
1本
オリーブオイル
大さじ1弱
きび砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1
大さじ1
お湯
大さじ2
鶏ガラスープ素
ひとつまみ
5~10g
塩、胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ごぼうは長さ6cm程、食感を残すためマッチ棒よりやや太めの大きさに。
    さっと水にさらし、水気をきる。

  2. 2

    写真

    ピーマン、鶏肉は細切りに。
    にんにくはみじん切り、鷹の爪は輪切りに。

  3. 3

    写真

    オリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れ、弱火に。

  4. 4

    写真

    香りが出てきたら、鶏肉を入れ塩胡椒し、中火
    焼き色をつけるよう炒める。(中まで火を通さないでも大丈夫。)

  5. 5

    写真

    ごぼうを入れ、混ぜ炒める。
    (ごぼうに半分程火が通る位まで。)

  6. 6

    写真

    ピーマンを入れ、混ぜ炒める。
    ピーマンにオイルがまわったら砂糖を加え、全体に馴染むように混ぜる。

  7. 7

    写真

    酒、醤油を加え、炒めながら少し煮詰める
    →→お湯、鶏ガラスープ素を加え、炒めながらさらに煮詰める

  8. 8

    写真

    大体煮詰まってトロミが出たら、バターを加え火を止め、混ぜ合わせます。

  9. 9

    2015.04.18
    話題入りありがとう♡

コツ・ポイント

調味料はお好みで調整して下さい。
レシピは赤ピーマン使用ですが、緑ピーマンでも。パプリカを使う場合は1/2個程で。
ごぼうの歯応えを楽しめるきんぴらです。
お好みで粉チーズをかけても◎

このレシピの生い立ち

友人から教わった「ごぼう鶏ムネ水菜のパスタ」が大好き。
そこからヒントを得て、パスタ抜きでも「一品おかず」になるものを☆
レシピID : 2626151 公開日 : 14/05/14 更新日 : 15/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

34 (20人)
写真
pali
また作っちゃた!今回はオレンジ色😆大好きなゴボウを洋風で頂けめっちゃ気に入ってます✨これからも定期的に作らせて下さいね🥰ゴチ様
写真
pali
鶏→豚のアレンジごめんなさい😅今回も麦酒のおつまみに美味しく頂きました♬ニンニク&バター風味が大好きよ♡美味ご馳走さま✨
写真
pali
ちゃんと肉入りでリピ😆やっぱり美味しくって大好き♡洋風甘辛にニンニクやバターの風味がたまりません!うちのおつまみにピッタリよ♡
写真
龍青空ママ
仕上げのバターが風味よく美味しいよね♡ピーマンで失礼~ご馳走様!