カフェ飯♪塩オムライス赤と白のソース添え

カフェ飯♪塩オムライス赤と白のソース添えの画像

Description

オムライスの中身はケチャップ味のチキンライスではなく、ゴロゴロチキンの入った塩味ライスです。2種類のソースを添えて。

材料 (4人分)

3枚
大1個
※赤のソース カットトマト缶
1缶
にんにく(チューブ)
小さじ1/2
コンソメ
1個
1/2カップ
塩・こしょう
少々
ナツメグ
少々
※白のソース サワークリーム
100g
白ワイン(なければ酒)
大さじ2
1/3カップ
粒マスタード
大さじ1
塩・こしょう
少々
にんにく(チューブ)
小さじ1/2
適宜
4個
大さじ4
オリーブオイル
適宜
炒め用にんにく(チューブ)
小さじ1
飾り用パセリ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎはみじん切りにし、オリーブオイル・にんにくを入れて炒める。しんなりしたら2つに分ける。

  2. 2

    写真

    たまねぎの半量にトマト缶・水・コンソメを入れて煮つめる。塩・こしょう・ナツメグで味をととのえる。

  3. 3

    写真

    鶏肉は大きめの一口大に切り、塩こしょうをしてオリーブオイルを熱したフライパンで皮目から焼く。裏返し蓋をして火を通す。

  4. 4

    写真

    いったん肉を取り出し、残った焼き汁の半量をトマトソースに入れる。もう半分は1で分けた玉ねぎを入れ白ワイン・水を加える。

  5. 5

    写真

    サワークリームを入れ、ひと煮立ちしたら塩・こしょう少々で味を調えて火から下ろし、粒マスタードを加えてよく混ぜる。

  6. 6

    写真

    フライパンに鶏肉を戻し、オリーブオイルを少々足してごはんを入れる。よく混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。

  7. 7

    卵1個に対し、牛乳大さじ1を入れてよく混ぜ、小さめのフライパンで半熟状態に仕上げ、皿に盛った6にのせる。

  8. 8

    写真

    あれば刻みパセリを飾る。二種類のソースを添えて出来上がり。(付け合せのサラダは焼きズッキーニとハムのサラダ)

コツ・ポイント

ご飯の方へは敢えて玉ねぎは入れず、ソースの方へ入れます。ソースをかけるので、味付けは薄めにしておきます。サワークリームがなければプレーンヨーグルト(の場合は水は入れない)でも代用できます。

このレシピの生い立ち

いつもオムライスを作るとき、玉ねぎから出た水分でチキンライスがベチャッとしがちでした。そこでご飯に玉ねぎを混ぜるのをやめ、さらに肉から出る水分はソースの方へ。旨みを含んだ美味しいソースになりました。さっぱりとした塩味なのでソースに合います。
レシピID : 2633286 公開日 : 14/05/18 更新日 : 14/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あき(’◇’)
赤のソースだけ、つくりました!とっても美味しかったです(^^)/

つくれぽありがとうございます♪美味しく出来てよかったです^^