定番アレンジ☆中華風ひじき煮の画像

Description

和食の定番:ひじき煮を中華味に仕上げました。お弁当、中華の日の副菜にどうぞ。キクラゲ、わかめ、ひじきの食感の違いが楽しい

材料

4cm
1枚
100cc
みりん
20cc
お醤油
30cc
鶏ガラスープ(顆粒)
小さじ1
*ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    ひじき、キクラゲ、ワカメを戻す。

  2. 2

    人参を千切りにする。

  3. 3

    油あげに熱湯をかけ、油抜きをする。
    細切りにする。

  4. 4

    ごま油以外をお鍋にいれて、中火で沸かし、沸いたら弱中火で10~15分煮る。

  5. 5

    仕上げにごま油を回し入れる

  6. 6

    ☆☆献立☆☆
    ・酢豚
    ・中華風ひじき煮
    ・わかめスープ
    ・炊きたてご飯

コツ・ポイント

キクラゲ、わかめ、ひじきは合計で30g、割合はお好みでどうぞ。
キクラゲ必須。
ひじきは芽ひじきより長ひじきがおすすめです。
市販の鶏ガラスープが嫌な方は、鶏皮と煮込むとよさそうです。

このレシピの生い立ち

本日中華。
お弁当用にひじきを煮たかったので、中華味にして食卓に並びました。
レシピID : 2653596 公開日 : 14/06/05 更新日 : 14/06/05

このレシピの作者

sweeterm
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023
調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推
https://youtu.be/7Mjtilchr_E
https://www.instagram.com/tama_recipe

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート