切り昆布の煮物の画像

Description

飽きのこない小さなおかず、ご飯に合う一品です♪

材料

切り昆布(乾燥)
20g
1枚
1/3本
 
だし汁
200~250cc
日本酒
大さじ1
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    切り昆布はたっぷりの水に10分ほどつけて柔らかく戻し、ザルに上げて水気をきります。

  2. 2

    油揚げは熱湯で油抜きをしザルに上げて水気をきり、縦半分に切ってから細切り、人参は薄切りにします。

  3. 3

    鍋にだし汁、調味料、材料を入れて中火にかけ、沸騰してきたら火を少し弱め、人参が柔らかくなるまで15分ほど煮ます。

  4. 4

    煮汁が少なくなるまで煮詰めたら、火を止めてそのままおいて味を含まて出来上がり♪

コツ・ポイント

時間をおいて味がなじんだほうが美味しいです。

このレシピの生い立ち

買い物に行けないとき、乾物類が大活躍します☆
戻すのも簡単だし、すぐに使えて便利です。
レシピID : 2670133 公開日 : 14/06/15 更新日 : 14/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
かずくん☆
切り昆布の煮物好きです。だしの素をつい入れすぎて味濃くなってしまった汗 美味しいのでまた作ります。
写真
陸ケミ
やさしい味で身体が喜んでいます♪直ぐ煮えるのも嬉しい♡
写真
salty☆
スーパーで買うことはあるけど作るのは初めて。美味しく出来ました!

とても美味しそうに作ってくださって有難うございます♪

写真
黒めんぼう
これ大好きなんですよね〜

私も大好き!昆布がどっさり食べられて(笑)体にもいいですね☆