coco(虎子)のギョーザの画像

Description

ギョーザに回しかけるお湯にひと工夫したら、一段とおいしくなりました♪

材料 (2人分)

70g
30g
100g
1/4個(80g)
市販の餃子の皮(大判)
1袋
☆赤みそ
小さじ1
☆ラーメンスープの素
小さじ1
☆ごま油
小さじ1
☆塩・こしょう
適量
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンで玉ねぎ(みじん切り)を炒め、水大さじ2、ラーメンスープの素小さじ1/2を入れて水分がなくなるまで煮詰める

  2. 2

    写真

    ボールに、さました玉ねぎ、豚ミンチ、ニラ、キャベツ、☆印を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    *印を のりとして使い、市販の餃子の皮で具を包む。
    熱したフライパンに油をひき、餃子を並べ強火で焼く。

  4. 4

    餃子の裏面に焼き色がついたら中火にする。

  5. 5

    *印の残りにラーメンスープの素少々とお湯100ccを入れて混ぜ、フライパンの餃子に回しかけ蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    写真

    じゅうぶんに水分を飛ばしたら、強火にし、餃子のまわりにごま油又はサラダ油を回しかける。

コツ・ポイント

・この分量で餃子16個でした。
 分量は参考にしてください。

・具材はよく混ぜる方がいいです。

・蒸し焼きにする時にかける水分は、フライパンの温度を下げないためにも、水ではなくお湯の方がいいと思います。

このレシピの生い立ち

玉ねぎに味を付けて具材に入れることと、蒸し焼きにする時のお湯に味をつけることで、おいしく出来たので、この作り方がわが家の定番になりました。
レシピID : 2676843 公開日 : 14/06/19 更新日 : 14/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート