ベイガンバルタカリー(焼きナスカレー)

ベイガンバルタカリー(焼きナスカレー)の画像

Description

ヒンディー語でベイガンは茄子、バルタは刻むの意味。北インドの焼き茄子カリーです。
茄子の大量消費はコレで決まりっ‼︎

材料 (鍋1杯分)

6〜10本
中2個
1本
☆にんにく(おろしも可)
大さじ1〜2
☆生姜(おろしも可)
大さじ1〜2
☆クミンシード(無くても可)
適量
400gサイズ1缶
トマト缶1〜2杯
★カレールー
適量
★ガラムマサラ
適量
★ケチャップ
適量
★ソース
適量
★味噌
適量

作り方

  1. 1

    茄子のへたを切り落として、魚焼きグリルで串が通るまで焼く

  2. 2

    その間にご飯を研いで炊飯器にセット。
    かなり固めに炊くと、タイ米のようにルーと良くからむ。

  3. 3

    にんにく、生姜はみじん切り
    玉ねぎ、人参は4等分にした後スライス

  4. 4

    焼き上がった茄子をボウルに取り、流水で冷やしながら皮を剥く。
    ビタビタのままで良いので、ザクザクとみじん切りにする。

  5. 5

    鍋にサラダ油を大さじ2ほど入れ、☆を入れてから中火にかけ、香りを引き出す。

  6. 6

    玉ねぎ、人参を炒める。じっくり炒めるほど旨味が増す。軽く塩コショウすると時短!

  7. 7

    挽肉を入れて、肉汁が透明になるまで炒める。

  8. 8

    刻んだナスを入れてなじませる。

  9. 9

    トマト缶を投入!空いたトマト缶に水を入れて、中をゆすぎつつ鍋に投入!

  10. 10

    10分程煮込んだら、★を入れる。
    カレールーは少しずつ入れないと、濃くなってしまうので注意!
    鍋1杯にルー半箱が目安。

  11. 11

    10分程とろ火で煮込んだら完成♡

  12. 12

    ♪補足♪
    ターメリックライスにしたい場合は、ご飯を炊く時にバターとターメリックを小さじ1ほど入れればok‼︎

コツ・ポイント

水分は野菜から出る水分+αしかないので、ルーの入れ過ぎに注意!
隠し味のオンパレードで十分味は付いていますよ♪
スパイスは、ここに挙げた以外にもコリアンダー、ターメリックなどお好みのものを入れると、より本格的な味わいに♪

このレシピの生い立ち

バイトしてたインドレストランの隠れた逸品‼︎
茄子が大量に必要でコストがかかる為、いつしかメニューから消えました…涙。今や、どこのインドレストランでもあまり見かけませんが、実は絶品です。
茄子を山ほど頂いて困った‼︎という時、お試しあれ♡
レシピID : 2685851 公開日 : 14/06/25 更新日 : 14/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
mikkosann
なすの甘みでとっても美味しい!

秋茄子の季節になりましたね♪色ツヤ最高♡つくれぽ感謝♡

写真
namyhei
とても美味しく家族にも好評でした。また作ります。

それは良かった♪秋の第二次茄子ラッシュの際もゼヒ!

写真
73YYY
おいしー!旦那が「うますぎて困るー!」と何杯もおかわりしてた☆

これからもジャンジャン作って旦那さんを困らせちゃいましょう♪

写真
ミニミニ☆ミニー
ナスがトロトロですっごく美味しかったです!また作ります☆

わぁ♡サラダも添えられて彩り豊か♪トロトロナス最高ですね‼︎