輪っかのピーマンの肉詰め☆の画像

Description

輪っかのピーマンの肉詰めの方が食べやすい(^^)苦味があまり気になりません♫

材料 (2人分)

大きめ2個
約200g
1/4本
1/8本
○ごま油
大1
○醤油
大1/2
○だしの素
小1
○こしょう
少々
☆めんつゆ
大3
大1
適量

作り方

  1. 1

    ①ピーマンの端を切り落として2cmほどの輪切りにする。タネを取って洗いペーパーで水気を取る。

  2. 2

    ②長ネギ、人参をみじん切りにする。鶏ひき肉をボールに入れ長ネギ、人参と○調味料を加えて良く混ぜる。

  3. 3

    ③ピーマンに片栗粉をまんべんなくまぶして、ピーマンに②のタネを詰める。スプーンなどを使うと楽です。

  4. 4

    ④タネを詰めたらもう一度まんべんなく片栗粉をまぶしておく。
    フライパンにサラダ油を入れあたためる。

  5. 5

    ⑤ ピーマンの肉詰めを焼く。中火弱火で両面焦げ目が付いたら、分量外の水を大2入れ、蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    ⑥火が通ったら☆めんつゆ、水を混ぜてからフライパンに入れ素早く絡める。ピーマンに付いた片栗粉で軽くとろみがつきます!

コツ・ポイント

☆お肉詰めすぎると焼けにくいのでほどほどに。
☆しいたけや玉ねぎなどお好みでみじん切りにして加えて下さい!
☆今回は和風ですがケチャップ大2、ソース大1、水1、砂糖ちょっとを絡めて洋風にしても美味しいです!お子様向け♫

このレシピの生い立ち

たくさん収穫した夏野菜のピーマンを食べやすくお料理(^^)ピーマン苦手でしたが今では好きになりました!
レシピID : 2728818 公開日 : 14/07/28 更新日 : 14/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
桜井凛子
美味しい♪ピーマンの香りがめちゃウマでした!

ニコちゃんが描いてあります?(^^)美味しそうです〜♫

初れぽ
写真
ぐーたらのんびり主婦
作りました♪お子様向きソースでいただきました!美味しかったです♡

つくレポありがとうございます♫美味しそうですね(*^^*)