たこ飯♪柚胡椒のお茶漬けで食べてみて

たこ飯♪柚胡椒のお茶漬けで食べてみての画像

Description

たこ&油あげの旨みと、生姜のピリッと感がたまらな~い☆

1膳目は普通に、2膳目は柚胡椒&お茶漬けがめっちゃオススメ!!

材料 (4人前)

2合
むしたこ
250g
1枚
生姜
1片
【合わせ調味料】
●醤油、酒、みりん
各大さじ2
●砂糖、だしの素(かつお風味)
各小さじ1
●塩
ひとつまみ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    米は洗い、水に15分つけ、ザルで15分水切りをする。

    →最近の炊飯器は洗っただけで美味しく炊けるけど一応ね(*^^*)

  2. 2

    写真

    たこはぶつ切り、油あげは油抜きをして細かく刻み、生姜は千切りにする。

  3. 3

    写真

    【★横着な油抜き★】

    必殺手抜き(裏技?!)をご紹介(笑)

    耐熱皿に、油あげと水を100cc
    入れる。

  4. 4

    写真

    ②500wで1分電子レンジで加熱。油あげがお湯で膨らむので、

  5. 5

    写真

    ③お湯をぎゅ~っと絞れば完成♪(やけどに注意)

    →これが良いかどうかは別にして(笑)お湯を沸かすより簡単(^_^;)

  6. 6

    写真

    さて、本題の作り方に戻り、

    【合わせ調味料】●を混ぜる。丁度90cc。

  7. 7

    写真

    お米に2の具材と、6の【合わせ調味料】●、水を300cc加える。

    →水の量はお好みで調整してね☆

  8. 8

    写真

    あとは、炊飯器にお任せするだけ♪

    途中、良い匂いがするよ~(^ω^)

  9. 9

    写真

    炊き上がりはこんな感じ(^∇^)☆

    タコがいっぱいで美味しそう~♪

  10. 10

    写真

    あれば、三つ葉などを乗せれば完成☆

  11. 11

    写真

    2膳目(オススメ!)は、

    『柚胡椒』+『麦茶(冷・温どちらでも)』のお茶漬風♪

    今夜も2人で2合を完食(^_^;)

コツ・ポイント

切って混ぜるだけなのでコツは無いよ(笑)

このレシピの生い立ち

某日本料理店で食べた『たこ飯』

出てきたのは土鍋だったけど。。。
→お手軽炊飯器に変更♪

柚胡椒は。。。
→安いチューブ入りで代用♪

冷たい昆布茶は。。。
→麦茶(水でも美味しいよ)に変更♪

でも、十分美味しいのでお試してね☆
レシピID : 2749789 公開日 : 14/08/15 更新日 : 14/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
ちゃちゃまる26
めちゃウマ〜♡おかわり続出(笑)次回は倍量でリピしま〜す!

おかわりしてもらえて嬉しいです(*≧∀≦*)美レポに大感謝☆

写真
☆ayachan
美味しかったです^_^お茶漬け出来なかったのでまた作ります♪

気に入ってもらえて嬉しいです(*´∇`*)美レポに大感謝♪

写真
ゆぅ♪ゆぅ☆
柚子胡椒のお茶漬け、さっぱり美味しかったです☆

柚子胡椒が良い仕事しますよね~(*≧∀≦*)美レポに大感謝♪

写真
たかともしゃん
麦茶+柚子胡椒合う~♪ さらさら食べれて良いね! 御馳走様でした

麦茶&柚子美味しそう~(*^o^)/(^-^*)美レポに感謝