じんじゃーしふぉんけーきの画像

Description

生姜をいれてみたんだけどいかがでしょう?

材料 (16cm)

2個
グラニュー糖
40g
サラダ油
50cc
60cc
70g
@生姜
40g
@ざらめ
40g
黒蜜
3個

作り方

  1. 1

    生姜はみじん切りにしてざらめと一緒に煮詰めておく。
    薄力粉はふるっておく。
    お湯をわかす。
    オーブンを170度に温めておく。

  2. 2

    卵を卵黄と卵白にわけ、卵黄にグラニュー糖の半分を加えたら湯煎にかけて砂糖が溶けるまで軽く混ぜる。

  3. 3

    砂糖が溶けたら湯煎からはずし、サラダ油、牛乳を次々と加えその都度ホイッパーで混ぜる。

  4. 4

    次に薄力粉をふるいながらいれて、ゴムベラで軽くまぜあわせる。生姜を煮詰めたものをいれる。

  5. 5

    メレンゲを作る。
    卵白を少し泡立ててから、残りのグラニュー糖の2/3を加える。
    泡立てたら残りの1/2を加えという風に3回にわけてグラニュー糖を加えしっかりとしたメレンゲを作る。

  6. 6

    メレンゲの1/3量を卵黄生地にまぜゴムベラでしっかりと混ぜ合わせる。混ぜ合わさった生地を今度はメレンゲの方に加えて軽くまぜる。

  7. 7

    出来上がった生地を型に流し入れ、軽くたたいて空気抜きを行った後、オーブンにて35分焼く。

  8. 8

    焼き上がった生地は、瓶などの上に逆さにして約1時間ほど冷まして、型からはずしてください。

  9. 9

    好みの大きさにカットして黒蜜をかけていただきます。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

黒糖を使ってみたかったのですが、いまいちだったのでプレーンに生姜をいれて黒蜜をかける方法にかえてみました。
レシピID : 275541 公開日 : 06/08/21 更新日 : 06/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート