ゴーヤのたぬきお浸し٩(๑>◡<๑)۶の画像

Description

天かす効果?でゴーヤの苦味を緩和。
頭の中で思いついたものをそのままお浸しにしてみました笑。

材料

1/2本(種・綿入りで100グラム)
塩(ゴーヤ揉む用)
小さじ1/2
2本
☆2倍濃縮 めんつゆ
大さじ1
大さじ1/2
3グラム
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤは洗って半分に切り、ワタをスプーンでしっかりこそげる。そして、2~3ミリに薄くスライスし、塩で揉んで10分置く。

  2. 2

    写真

    ☆を合わせ、タレを作っておく。

  3. 3

    写真

    竹輪は斜め薄切りにしておく。

  4. 4

    鍋に水を入れ沸騰させる。
    その間にゴーヤの水気をギュッとしぼる。沸騰したら2分くらい湯がく。

  5. 5

    写真

    ざる上げして、冷水に取って粗熱を取り、冷えたらギュッとしぼる。

  6. 6

    写真

    ボウルにゴーヤ、竹輪を入れ、手順2の合わせダレを加えて混ぜる。

  7. 7

    写真

    お皿に盛り付け、天かすをお好みの量かける。混ぜながら召し上がれ。

コツ・ポイント

天かすはお好みの量で。

このレシピの生い立ち

妄想お浸しです笑。
レシピID : 2780351 公開日 : 14/09/08 更新日 : 14/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート