ゴボウと牛肉大和煮風の画像

Description

ごぼうの香りや味が負けないように大和煮より薄めに仕上げてあります。

材料 (4人分)

2本
1パック
大さじ4
砂糖
大さじ2.5
しょうゆ
大さじ2

作り方

  1. 1

    ごぼうをそぎ切りにして水に放ち、あく抜きをする。
    しめじは石づきを落として小房に分ける。

  2. 2

    牛肉を食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    中華鍋に大さじ1の油を熱し、肉を強火で炒める。
    肉の色が変わったらごぼうを加えて炒める。

  4. 4

    鍋の水気が飛んだら酒と砂糖を入れて炒め煮にする。

  5. 5

    味がなじんだところで中火にし、しょうゆを加える。味をみてから落し蓋をして、汁気がほとんどなくなるまで煮る。

  6. 6

    お好みで七味唐辛子をふる。

コツ・ポイント

ごぼうの歯ごたえが嫌いな方は薄切りに。
食材はほかに白ネギを加えたり、ごぼうの代わりに大根で作ってもおいしいです。
私は、酒砂糖で先に甘味を素材に入れておいて、あとからしょうゆを加えるようにしています。

このレシピの生い立ち

実家では牛肉の大和煮(缶詰)を使っていました。缶詰を使うときは砂糖ではなくみりんで調味します。
レシピID : 2789371 公開日 : 14/09/09 更新日 : 14/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート