薄いけど!計算して★染みてる鰤大根♪

薄いけど!計算して★染みてる鰤大根♪の画像

Description

料理に基本はいらない!!薄いけど、染みてる(^O^)鰤大根煮☆

材料 (4人分)

1/2本
ひとつかみ
◎塩
小さじ1/3位
▲塩
小さじ1/3
▲酒
大さじ2
★出し袋
1枚
ひたひた
〇酒
大さじ2
〇味醂
大さじ2
〇醤油
大さじ2
〇砂糖(甜菜糖使用)
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ★を用意して置く。鍋に水(適当)+◆を沸かす。大根→皮を剥き1.5cm位に切りピーラーで角を剥く(面取り)

  2. 2

    沸騰した鍋に大根を入れ中火で茹でる(竹串等であまりスッと入らない位の固茹で)鰤→高い位置から◎を振る(両面5分位置く)

  3. 3

    大根をザルにあける→鰤の表面をペーパーで拭く(臭み取り)→1/3切れに切る。大根をサッと水で流す(米、灰汁取り)

  4. 4

    写真

    鍋に大根をなるべく平らに敷き詰める→〇+出し袋を入れる→点火(強火)→沸いて来たら中火にして鰤をソッと乗せる。

  5. 5

    写真

    アルミホイルで落とし蓋をして(中火)汁が少しになる迄煮る→器に盛る→完成\(*⌒0⌒)b♪

コツ・ポイント

面倒でもピーラーで面取りする事で、型崩れせず薄いけど味が染みます。落とし蓋をすれば、効果倍増。出汁も一緒にとっちゃいます。出来たら出し袋は出して下さいね。落とし蓋のアルミホイルの真ん中に穴を空けて下さい(味の通り道)

このレシピの生い立ち

夫が高尿酸値血症(慢性腎炎)の為、塩分、糖分、鰹節、カリウム、蛋白質制限されてるので、限られた中で美味しい鰤大根煮。料理に基本はいらないと夫が病気になって思います。調味料少な目でも味が染みてるから、小さい子供(孫)でも食べてくれました。
レシピID : 2817514 公開日 : 14/09/29 更新日 : 14/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート