きのこおこわの画像

Description

おでんのおともに。
秋はやっぱりきのこですね☆

材料

280g
250cc
1/2パック
4個
30g
5cm
1枚
ごま油
大さじ2
●しょう油
大さじ2
●酒
大さじ2
●みりん
大さじ1
少々

作り方

  1. 1

    もち米は洗ってざるにあげ、炊飯釜に入れて250CCの水を加えて30分つけておく。

  2. 2

    しめじは手で小房に分ける。しいたけは石づきからはずし千切りに。石づきは堅いところを切り捨て、手でさく。

  3. 3

    油揚は3センチくらいの幅にきり、千切りにする。人参は2.5センチに切り千切りにする。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、シラス、人参を加え炒める。きのこを加えしんなりしてきたら、●を加え混ぜ、揚げを加え火を止める。

  5. 5

    ①の炊飯釜に4を上からのせて、炊き込みご飯のコースで炊く。

  6. 6

    炊きあがって塩けが足りなかったらパラッと振りながら、混ぜる。

コツ・ポイント

キノコなら、何でもよいと思います。
塩は、炊きあがりを味見して、うすいと思ったら使ったらいいと思います。
夫が味の濃いこってりが好みなので、ごま油をたくさん使っていますが、冷めても美味しい秘訣だと思います。

このレシピの生い立ち

おでんの夕飯の日に、お餅がなくて餅巾着が作れない・・・なら、ご飯を用意しようと思い、おこわを作りました。
レシピID : 2843875 公開日 : 14/10/27 更新日 : 14/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
隠密同心
大変、美味しかったです。リピ決定!

結構クセになる味と思います☆レポありがとうございました♪