アップルパイ~カスタードクリーム入り

アップルパイ~カスタードクリーム入りの画像

Description

甘酸っぱいりんごと、こっくりカスタードクリームのベストハーモニーで、ほっぺた落ちちゃう程の美味しさです♪

材料 (20cmパイ皿1台分)

中3個
グラニュー糖
40g
レモン汁
大さじ1
カスタードクリーム(固め)ID2862772参照
半量
1個
小さじ1
アプリコットジャム又はマーマレード(いづれも低糖)
適宜

作り方

  1. 1

    りんごは12等分のくし切りにし皮を剥き、鍋にグラニュー糖・レモン汁を入れ、ざっと絡めてから蓋をして中火にかける。

  2. 2

    写真

    10分位して蓋をあけてみて、水気が出て大きな泡の様に沸騰していたら蓋を外し、焦げない様に半透明になり水気が飛ぶまで加熱。

  3. 3

    時々かき混ぜ、水気が飛んだら火を止め、冷ます。
    パイシートを半解凍しておく。

  4. 4

    パイシートを2枚重ねて麺棒でパイ皿の大きさに伸ばす。伸ばしたらパイ皿に敷き余った分を切り落とす。

  5. 5

    写真

    カスタードクリームをパイ皿の底に塗り伸ばす。冷めたりんごを敷き詰め両手でカスタードクリームに埋める様に軽く押し付ける。

  6. 6

    写真

    残り2枚のパイシートを1.5cm幅に切り、縦横並べ編み込み、縁にも並べ、余った部分を切り落とす。★の卵液を塗る。

  7. 7

    200℃に予熱したオーブンで15分180℃に下げ15分焼く。オーブンから出し表面にジャムを適宜塗る。

  8. 8

    写真

    パイ皿ごと完全に冷ましたら、皿から外して皿に移し、お好きな大きさに切って召し上がれ♪

  9. 9

    写真

    チェリーパイ~カスタードクリーム入りID2862808
    こちらもオススメ!是非作ってみて下さいね♪

  10. 10

    【りんごのみで作る場合】りんご中4個、グラニュー糖50g、レモン汁大さじ1と1/2でお試しあれ。

  11. 11

    2014/12/29話題入りしました‼‼‼
    作って下さった方ありがとうございます‼‼‼‼‼

コツ・ポイント

★パイシートは完全解凍すると柔らかくなり扱いづらくなるので、柔らかくなりすぎたら冷蔵庫で休ませてから使いましょう
★りんごは煮すぎず、半透明位が食感が残って美味しいです
★りんごの糖度によりグラニュー糖を加減して下さい。

このレシピの生い立ち

高校生の時から作っているシンプルなアップルパイに、カスタードクリームを敷いてみました。
レシピID : 2864292 公開日 : 14/11/08 更新日 : 14/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

31 (31人)
写真
クックYFJTIG☆
BBQの差し入れで持って行ったのですが、みんな喜んでくれました。次はカットしやすい形で作ろうかな…
写真
Red♪
カスタードクリーム入りのアップルパイ、王道です。林檎を甘くしすぎたかもなので、次回は調整します。美味しくできました。
写真
ひでちゃまちゃま
艶が足りませんでしたが、好評でした!ありがとうございます。

綺麗な編み込んでいて、美味しそう!レポ感謝です

写真
なつくんママさん
子供と簡単に作れてしかも美味しく出来ました!ありがとうございます

こちらこそ作っていただきありがとうございます!素敵レポ感謝