春菊・油揚げ・椎茸のすまし汁の画像

Description

ベースはごくシンプルなすまし汁ですが、この具材の組み合わせがおすすめ♪
ホッとする味です。

材料 (2人分)

1/8わ(40g)
1/2枚(10g)
2個
250ml
大さじ1
かつおだしの素
小さじ1
薄口醤油
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    春菊は長さ5cmに。
    油揚げは1cm幅の短冊切り
    椎茸は薄切りにする。

  2. 2

    写真

    鍋に水・酒・だしの素・油揚げ・椎茸を入れて火にかける。
    春菊の茎の硬い部分があればそれも加えて蓋をする。

  3. 3

    写真

    沸騰したら火を弱めて2分ほど加熱する。
    薄口醤油を加え、味をみて塩で調える。(このあと春菊が入るので気持ち濃い目に。)

  4. 4

    写真

    火を強めて春菊を加え、サッと煮たら火を止める。

  5. 5

    写真

    出来上がり♪

コツ・ポイント

春菊は最後に加えて煮すぎないようにして下さい。
豆腐や卵を加えてもおいしいです。
わたしはかつおだしを使いましたが、いりこだしでもOK!

このレシピの生い立ち

伯母の家に遊びに行ったときに出されたすまし汁がとてもおいしかったので、真似して作ってみました。
伯母の作ったものはいりこから出汁を取り、豆腐やゆで卵も入れた豪華版でしたが、わたしはだしの素+椎茸で手抜き^^;
レシピID : 2880045 公開日 : 14/11/13 更新日 : 14/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
メロンパンマン
椎茸なくてしめじで♡ほっとする味ですね♡美味しかったです♡感謝♡
写真
☆クックベリー☆
ワカメを加えました。おかわり~♪とってもおいしかったです!

ワカメ大好きなので食べたいです!素敵なアレンジありがとう♡

写真
まろんかふぇ
りぴ♪組み合わせ大好きなので美味しい出汁で作りました(*'▽')

わ~いリピ嬉しいです♪有難う!素敵なお写真に癒される~♡

写真
taminnie
美味しかったです(^-^)春菊苦手でもおかわりしました。

わわ、苦手さんにおかわりしてもらえたとは!大感激です♡有難う