プラムソースでローストパンプキンサラダ♪

プラムソースでローストパンプキンサラダ♪の画像

Description

フレッシュなプラムが手に入ったら是非♪ローストしてぎゅっと美味しくなったかぼちゃを、甘酸っぱい、フルーティで濃厚なドレッシングで頂きます。チーズ×ナッツ×パンプキン=女の子のツボ♥ ハロウィンにもどうぞ!

材料 (2~3人分)

1/2個
(あればクリームチーズ)
少々
 
2~3個
バルサミコビネガー
大4
 
塩、EXVオリーブオイル
少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃは皮の固そうな所を落とし、1cm厚さにスライス。オーブントースターの天板にオリーブオイルを薄く塗り、かぼちゃを並べ、表面にもオイルを薄く塗り、塩をぱらぱらと全体にふる。箸がすっと通るまで、約20分ローストする。

  2. 2

    写真

    サラダリーフは氷水に放してぱりっとさせておく。プラムは4等分位に適当に切る。厚手の小鍋にバルサミコ、ジュース、プラムを入れ、弱火中火煮詰める。へらで鍋底に線が書ける様になってからももう少し煮詰める。ボウルにとって冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    ナッツはさっと乾煎りする。チーズはサイコロに切る。サラダリーフの水気をしっかり切り、皿に盛る。かぼちゃを盛り、ナッツ・チーズを散らし、プラムソースを回しかける。できた!!

コツ・ポイント

プラムは皮ごと使います。食べるときもそのままどうぞ。ナッツはカシューナッツ、くるみなどお好きなものを。チーズはなくてもOKです。サラダの水気はしっかり切って下さい。急ぐ人はかぼちゃをチンしてもいいですが、じっくりローストすると甘くてねっとり、美味しいのでオススメです。(ローストする時間はオーブンによって違うので、様子を見て下さい)かぼちゃは小ぶりの物を使いました。プラムがなければプルーンで代用可。★ちなみに、プラムなしで作っても美味しいソースです。笑

このレシピの生い立ち

10/Oct/2006 ディナー、ダーリンと妹のために。2006年の私のバースデーにダーリンが連れていってくれたレストランで出てきたサラダ。プラムのドレッシングがとっても美味しかったので再現してみました。レストランのは、Brieチーズと、ピスタチオナッツでした。一口食べた、かぼちゃ娘の妹「このソース、おいひぃ・・・❤」
レシピID : 289248 公開日 : 06/10/10 更新日 : 07/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
woochee
スイーツみたい♡美味しい!このサラダでおもてなしした〜い♪

本とデザートみたい!綺麗♪是非おもてなしに使って下さい❤