ゆっくりコトコト黒豆の画像

Description

お正月の定番、黒豆。市販のものは甘みが濃いので、食べやすい黒豆にしたくて。甘みはお好みで調整して下さい。

材料

200g
砂糖
180g
醤油
小2
小2分の1
水あめ
大2
赤ワイン
20ml
サビ釘

作り方

  1. 1

    豆を水洗いしてザルにあけます。

  2. 2

    鍋に水1.6ℓを沸かし、赤ワイン以外の調味料と豆、サビ釘を入れて火を止め、一晩寝かせます。

  3. 3

    強火にかけて、煮立ったら灰汁を取り、水を200ml入れて弱火にし、落し蓋と鍋ぶた(少しずらす)をしてコトコト煮る。

  4. 4

    豆が茹で汁から出ないように時々差水をしながら、豆が柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    煮上がったら赤ワインを入れて、5分程煮て、6〜8時間そのまま置いて味をなじませる。

  6. 6

    最後にサビ釘を取り、出来上がりです。なかなか黒くならない場合は、煮ている途中で鉄分のサプリメントを2、3粒入れても。。。

  7. 7

    黒くするために、何度か沸騰させて冷ます作業を行いました。繰り返すことで、段々色が濃くなります。

コツ・ポイント

水あめが無くても出来ますが、あるとツヤツヤの黒豆になります♡

このレシピの生い立ち

豆が大好きな私。いろいろなレシピを参考に作ってみました。
レシピID : 2951125 公開日 : 15/01/05 更新日 : 15/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート