簡単に1品*白菜と大葉のナムルの画像

Description

お鍋でよく余っちゃう白菜でもう1品♬

材料 (4人分)

1/8個
3枚
☆ポン酢
大さじ1
☆生姜すりおろし
ひとかけ分
☆にんにくすりおろし
1/2かけ分
☆ごま油
大さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    白菜をそぎ切りにします。
    耐熱容器に入れて5分ほどレンチンします。
    途中で1度混ぜてください。

  2. 2

    レンチンした白菜は暑いので触れるまで置いておきます。
    冷めたら程よく水気を絞ってください。
    絞りすぎはダメです。

  3. 3

    写真

    2の白菜と☆をよく混ぜて、切った大葉と胡麻を入れて軽く混ぜたら出来上がりです。

  4. 4

    お好みでえのきやしめじを足してもつるんとして美味しいです。

コツ・ポイント

白菜はそぎ切りにした方が食べやすかったです。
レンチンの時間はご家庭のレンジで調節してください。
レンチンした白菜の水分は6〜7割を絞る感じがいいです。

このレシピの生い立ち

お鍋やお弁当で残る食材を使って何か1品作れたらと考えました。
レシピID : 2951393 公開日 : 15/01/05 更新日 : 15/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (17人)
写真
犬飼ってる
冷蔵庫に余っていた白菜と大葉が😌
写真
ゆーやぁ
とっても美味しかったです。
写真
らいおん97
大葉とポン酢の爽やかな風味で、さっぱり頂けました!白菜をたくさん使えるのも嬉しいレシピ☻とても簡単で、パパッと食べたい時にも◎
写真
ぱんだ705
ポン酢としょうがであっさりでした♪