ごはんが進む☆あっさり八宝菜の画像

Description

塩味であっさりと仕上がっています?

材料 (2人分)

4~5枚
1/2本
冷凍小エビ又は生イカ
200g /1杯
調味料
酒・みりん
各大さじ2
いの一番(旨み調味料)
適量
適量
適量
ごま油
大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜は葉と白い部分に切り分ける。
    人参は半月切り
    タケノコは短冊切りにする。

  2. 2

    冷凍エビは解凍する。乾キクラゲは水でもどして食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて白菜の白い部分と人参を入れて軽く炒める。

  4. 4

    酒・みりん・いの一番・塩入れて水を入れる。
    沸騰してから3分加熱して、エビ・白菜の葉・キクラゲを入れてまた3分加熱する。

  5. 5

    最後にうずらの卵を入れて、水溶き片栗粉でとろみをつける。

コツ・ポイント

エビでも美味しいですが、生イカの方が味が出て美味しいです。その時はイカの皮は剥かないで下さいね。

このレシピの生い立ち

母から教わりました♪
レシピID : 2956770 公開日 : 15/01/09 更新日 : 15/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
からおけあー
白菜の旬の季節に作らせてもらいました♪

つくれぽ感謝です☆また作って下さいね(*^^*)