簡単!桜エビ入り大根ネギ焼きの画像

Description

関西風ネギ焼きに、大根と桜エビをたっぷり入れました。モチモチトロトロ、大人も子供も、大好きな味!

材料 (1枚分)

2本
5cm分ほど(約200g)
大さじ1
大さじ山盛り3
大さじ山盛り1
☆ほんだし
小さじ1
60cc
醤油
大さじ1
レモン、マヨネーズ等
適量

作り方

  1. 1

    白ネギは小口切り、大根は薄めの短冊切りにして、桜エビと合わせてボウルに入れておく。

  2. 2

    写真

    ①に、☆を入れて、混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油大さじ1ほどひき、②を入れる。なるべく薄く、大根が重ならないように。

  4. 4

    写真

    蓋をして、弱火で5分ほど焼く。大根に火が通り、うっすら透明になるまで。

  5. 5

    写真

    蓋を取って、中火にして、さらに3分ほど焼く。ある程度、底面がこんがりしてきたら、ひっくり返す。

  6. 6

    ひっくり返して、そのまま中火で5分ほど焼く。

  7. 7

    最後に、醤油の半分を生地にざっとかけ、残り半分をフライパンの鍋肌に回しかけて、完成♪

  8. 8

    写真

    レモンをぎゅっと絞って、召し上がれ♪お好みでマヨネーズを。

コツ・ポイント

白ネギでも、青ネギでも問題ないです。太さにもよりますが、170gを超えると具が多すぎて、生地がまとまらないです。
粉類の計量は、ざっくり適当でOKです(笑)

このレシピの生い立ち

元々、ネギ焼きが大好きな私が、大根消費したいがために編み出したメニューです(笑)
レシピID : 2965038 公開日 : 15/01/15 更新日 : 15/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート