このレシピには写真がありません

Description

ご飯がツナと塩昆布の旨味をすってめちゃうまです☻
ずぼらな私でも土鍋で美味しい炊き込みご飯ができました♪覚書です!

材料 (2合分)

2合
合わせて400cc
★しょうゆ
大2
★みりん
大1
★酒
大1
★粉末だし
小さじ半分〜1
一缶
半分
半分
適量
あれば適量

作り方

  1. 1

    米はザルで洗いよく水気を切り土鍋へ。調味料と合わせて400ccの★を入れて浸して30分浸水させる。

  2. 2

    その上に軽く油をきったツナをのせ、三つ葉以外の残りの具材ものせる(混ぜない)

  3. 3

    中火〜中強火で沸騰させる。(沸騰させるまでにだいたい8分〜10分かけるのがベスト)

  4. 4

    沸騰したら弱火にして12分加熱。その後一瞬開けて三つ葉を投入!(火傷注意)できればその時に水分が残ってないかを確認する。

  5. 5

    最後に20秒強火にしてお焦げをつけて火を消し、10分蒸らしてできあがり。

コツ・ポイント

塩昆布の量はお好みで。塩昆布なしでも美味しいです^ ^

このレシピの生い立ち

簡単に美味しい炊き込みご飯が食べたくて。
レシピID : 2978966 公開日 : 15/01/24 更新日 : 15/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
いずぴー
初めて土鍋使用しました。リピします、ありがとう。