とっても簡単!黒豆の煮物(具入り)の画像

Description

レシピID: 2970976 とっても簡単!黒豆の煮物の具入り版です

材料

黒豆の煮物
約60g
約80g
約150g
すし揚げ
5枚
2本

作り方

  1. 1

    昆布を水でもどす。

  2. 2

    写真

    蓮根を食べやすい大きさに乱切りにし、調理するまで酢を入れた水につけておく。

  3. 3

    写真

    ちくわを縦に半分に切り0.5㎝幅に、人参とこんにゃくを1㎝角に切る。

  4. 4

    写真

    すし揚げに熱湯をまわしかけて油抜きをしたら横半分に切り、薄く切る。水でもどした昆布は細く切り結ぶ。

  5. 5

    写真

    鍋に②~④の材料と、①の昆布をもどした水を入れ、材料がひたるくらいの出汁を入れる。砂糖と醤油で味付けする。薄味でOK。

  6. 6

    写真

    具が煮えたらザルにあけて煮汁は捨てる。

  7. 7

    写真

    黒豆の煮物(レシピID: 2970976 )に具を入れる。しばらく煮ると出来上がり。

コツ・ポイント

今回はゴボウがなかったので入れてませんが、ゴボウ入れてもおいしいです。母は栗も入れたりします。
子供達が揚げとこんにゃくが好きなので多目に入れてます。

このレシピの生い立ち

母に教えてもらいました。
レシピID : 2982577 公開日 : 15/01/26 更新日 : 15/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート