ハンペンの巾着の画像

Description

ハンペンで和風の一品に!

材料 (2〜3人分)

3枚
1枚(100g位の)
3㎝
4㎝
大1
麺つゆ(濃縮3倍)
40cc
砂糖
小1/2
爪楊枝
6本

作り方

  1. 1

    干しシイタケを水で戻す。油揚げを半分に切り袋状になるように中を開いておく

  2. 2

    写真

    ゴボウ、人参をささがきにしてゴボウを水にさらす

  3. 3

    写真

    干しシイタケを1㎝巾に切って、端から薄く切る

  4. 4

    写真

    ボウルにハンペン、ゴボウ、人参、干しシイタケ、グリーンピース、片栗粉を入れ手でハンペンを崩しながら混ぜる

  5. 5

    写真

    半分に切った油揚げに1/6ずつ詰め、口を爪楊枝で留める

  6. 6

    写真

    鍋に入れ水、麺つゆ、砂糖を入れ煮る。途中で上下を返す

  7. 7

    写真

    煮汁がほとんどなくなったら出来上がり

コツ・ポイント

煮物なので特にコツはありません。

このレシピの生い立ち

ハンペンを使ってお弁当のおかずにと作りました
レシピID : 3018541 公開日 : 15/02/16 更新日 : 15/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート