さつま芋とワカメの炒め煮〜お弁当にも♡

さつま芋とワカメの炒め煮〜お弁当にも♡の画像

Description

さつま芋の自然な甘さとミネラル豊富なワカメを使った優しい味の炒め煮はいかがですか?ワカメとごま油も相性抜群なのです♡

材料 (2〜3人分)

300g(中1本)
塩(塩水用)
少々
なたね油、ごま油
各小さじ1
濃口醤油
大さじ1弱

作り方

  1. 1

    乾燥わかめを水洗い後、2〜3分水で戻す。(この水は煮る時に使う。)長い物はザクザクと切り、ザルに上げておく。

  2. 2

    さつま芋の皮を所々剥き、一口大乱切りをし薄い塩水に漬け、アク抜きをしてから水気を切っておく。

  3. 3

    鍋になたね油とごま油をひき中火にかけ、さつま芋を入れて表面を焼き付け、ワカメの戻し水をヒタヒタ加えて蓋をする。

  4. 4

    煮立つ前に弱火にし、さつま芋を返しながら柔らかくなるまで火を通す。ワカメを加え、醤油を回し入れ全体に味を絡め火を止める。

コツ・ポイント

さつま芋はゆっくり加熱する方が甘みが増します。火が弱いと中まで柔らかくなりにくいので箸を使いながらお芋を優しく返してあげて下さい。ワカメは好みで構いません。私は鳴門ワカメと三陸ワカメの両方共好きです。さつま芋の代わりに南瓜も合いますよ。

このレシピの生い立ち

三陸ワカメのごま油炒めを定番で良く作っています。鳴門金時
(年中キープ)と鳴門ワカメが有ったので同郷食材献立が出来るのではと閃きました。手抜きおかずですがお芋が油でコーティングされているので冷めても美味しいですよ。
レシピID : 3020880 公開日 : 15/02/17 更新日 : 17/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
かわゆう1211
意外な組合せだけれどさつまいもの甘さとワカメの塩味が合いますね❕
写真
クックG8T1DR☆
美味しく出来ました
写真
プチさつ
ワカメの風味とさつまいもの甘じょっぱさにほっこりしました^_^

レポありがとう♡お芋黄金色〜久しぶりに食べたくなりました。

写真
ゆかyouca
甘すぎないさつまいもおかずを探していたので、とっても助かりました

レポありがとう♡久々に食べたくなってきました(笑)