お弁当に便利♪毎日食べたい切干大根

お弁当に便利♪毎日食べたい切干大根の画像

Description

毎日でも食べたい切干大根をたくさん作って、可愛いカップに小分けして冷凍。お弁当や一品足りない時に便利♪

材料

1本
サラダ油
大さじ1
●醤油
大さじ2
●みりん
大さじ2
●出し汁
400cc

作り方

  1. 1

    写真

    切干大根はボールに入れ、軽く揉み洗いし、浸かるくらいの水を入れ、20分くらい置いて戻しておく。

  2. 2

    人参は千切り、油揚げは熱湯をかけて油抜きし、細切りにする。

  3. 3

    切干大根が戻ったら、軽く絞り、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    鍋にサラダ油を熱し、◎を入れて、油が絡むまで炒める。

  5. 5

    ●を入れ、沸騰したら蓋をして弱中火で煮る。
    *時々混ぜながら15分目安*

  6. 6

    汁気がほとんど無くなったら、火を止める。

  7. 7

    再び蓋をして10分くらい蒸らしたら完成。

コツ・ポイント

切干大根は素材そのものが甘いので、砂糖を入れなくても味醂だけで十分甘くて美味しいです。

お弁当には朝、カップそのまま(凍ったまま)入れてOK。昼には解凍されています。

このレシピの生い立ち

何度も作っていて、いつも冷凍庫にあるわが家の常備菜です。
レシピID : 3030363 公開日 : 15/02/23 更新日 : 18/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート