中華風ソーセージとほうれん草の炒めもの♪
Description
つくれぽ300人大感謝です(*≧∀≦*)
15分で作れて簡単&コツ無し!給食にありそうな味が食欲をそそります☆
15分で作れて簡単&コツ無し!給食にありそうな味が食欲をそそります☆
材料
作り方
-
-
1
-
材料を用意します♪
ソーセージ、卵、ほうれん草のたった3つ(^o^)/
-
-
-
2
-
ソーセージは斜めに二等分、卵は溶きほぐし、ほうれん草は5㎝ぐらいに切り、【合わせ調味料】●は混ぜておく♪
-
-
-
4
-
お皿によけておく(^ω^)
→余熱で火が通るので、半熟ぐらいでOK!
-
-
-
5
-
次にソーセージを強火炒め、
→焦げ目が炒める目安♪この時点で、いつもつまみ食い~(笑)
-
-
-
6
-
上からほうれん草をドバ~っと入れ、15秒ぐらい加熱、
-
-
-
7
-
しんなりしてきたら、【合わせ調味料】●を入れ、さらに15秒ぐらい加熱し、
→●の量は味をみながら調整してね!
-
-
-
8
-
4の卵を加え、
-
-
-
9
-
軽~く混ぜたら完成(*^^*)
-
-
-
10
-
是非、熱々を食べてね~(☆∀☆)♪
→ほうれん草以外にも、ニラ(←お薦め!)、アスパラも美味しいよ~☆
-
-
-
11
-
2015.04.16
話題入り感謝♪
-
コツ・ポイント
時間がたつと、ほうれん草から水が出るので、作るのは食べる直前がお薦め♪
味はご飯にめっちゃ合う(←ビールにはもっと合う(笑))濃い目の味つけなので、卵の味つけは不要、【合わせ調味料】●は1/3ぐらいづつ入れ調整してね~(^o^)/
味はご飯にめっちゃ合う(←ビールにはもっと合う(笑))濃い目の味つけなので、卵の味つけは不要、【合わせ調味料】●は1/3ぐらいづつ入れ調整してね~(^o^)/
このレシピの生い立ち
茹でただけのソーセージを、パリッと食べるのが最高だけど(←これではレシピにならないですよね。。(笑))今回は次に好きな食べ方をご紹介♪
レシピID : 3030471
公開日 : 15/02/22
更新日 : 22/08/17
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート