【ぐうたら】ご飯入り肉団子のワンタン鍋

【ぐうたら】ご飯入り肉団子のワンタン鍋の画像

Description

ダメサラリーマンが作る「ご飯入り肉団子のワンタン鍋」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。

材料 (6人分?3人家族の鍋2巡分)

【肉だんご】長ネギみじん切り
1/3本
【肉だんご】チューブしょうが
15g
【肉だんご】塩
小さじ1
計1.2ℓ
【汁】ごま油
大さじ1
【汁】中華風チキンスープの素
大さじ1
【汁】醤油
大さじ2
【汁】塩
小さじ1
【ほか具材】しょうが
小1/2個

作り方

  1. 1

    写真

    肉だんご作成。冷や飯は拳で半突きにしました。押忍。

  2. 2

    写真

    冷や飯と豚肉の脂分のせいか、実に簡単にだんごになります。
    画像は20個ですが40個作成しました。

  3. 3

    写真

    具材を切りまくる。
    葉っぱ系は1cm弱、しいたけと人参は細切り、しょうがはせん切りです。

  4. 4

    炒め可の鍋にごま油を敷き、せん切りしょうが投入。次にその他の野菜投入。
    ざっと炒めます。香り付けのつもりです。

  5. 5

    水600cc、中華風チキンスープ大さじ1を投入。
    蓋をして沸騰したら極弱火にします。

  6. 6

    醤油大さじ1、塩小さじ1/2、肉だんご投入。
    頑丈なだんごですが、念を入れてソフティーに入れました。

  7. 7

    蓋して肉だんごに火が通ったなぁと思ったら、三角切りにしたワンタンの皮を散りばめ、

  8. 8

    写真

    完了です。
    トップ画像ではワンタンのせいで姿がわかりませんが、こんな感じです。

コツ・ポイント

コツ・ポイント、いずれもありません。
だんご形成が面倒なだけで、難しい点もありません。

このレシピの生い立ち

NHK Eテレ『きょうの料理』"達人たちの鍋レシピ"3回シリーズ、"シニアもうれしい元気鍋"。 そこに出てきたのが表題の鍋。
また、都合よくカスタマイズして作ってみました。
シニアもうれしい、なので野菜は食べやすい切り方なのだそうです。
レシピID : 3060463 公開日 : 15/03/11 更新日 : 15/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート