基本の☆スポンジケーキ(別立て編)の画像

Description

やっぱりスポンジケーキの基本は押さえておくとバリエが広がりますよね〜♡
焼きっぱなしのネイキッドケーキにも使ってね〜♬

材料 (18㌢丸型(底取れ式)【15㌢丸型(底取れ式)】)

L3個【L2個】
70g【45g】
20g【15g】
きび糖
90g【60g】
30g【20g】
バニラエッセンス
少々【少々】
お塩
ひとつまみ【ひとつまみ】

作り方

  1. 1

    写真

    材料と道具は全て出しておきましょう〜
    型に紙をひいておきましょう〜外側はちょっと高めにね!

  2. 2

    卵を卵白と卵黄に分けて卵白は冷凍庫へ…(シフォンと同じね!)

  3. 3

    写真

    薄力粉とコーンスターチを量り2〜3回ふるっておきましょう!
    きび糖も量ってね!

  4. 4

    無塩バターはレンチン500w1分弱で溶かしておいてね〜

  5. 5

    オーブン180℃で25分
    予熱開始〜

  6. 6

    写真

    冷凍庫から卵白を出してお塩ひとつまみときび糖半量を入れて混ぜましょう!逆さまにしても落ちないメレンゲを♬冷蔵庫で待機ね〜

  7. 7

    写真

    ブレンダーそのままで卵黄に残りのきび糖をいれて白くもったりするまで良く混ぜましょう〜
    ここでバニラエッセンスを混ぜてね!

  8. 8

    写真

    もったりした卵黄生地にメレンゲを半量加えて軽く混ぜましょう!

  9. 9

    写真

    薄力粉を振るいながらさっくりと混ぜましょう〜

  10. 10

    写真

    残り半量のメレンゲに卵黄生地を加えて混ぜましょう!
    底からすくい上げるようにね〜

  11. 11

    写真

    溶かしておいた無塩バターをヘラで受けながら混ぜてね〜

  12. 12

    写真

    こんな感じになります!

  13. 13

    写真

    型に生地を一気に流し込んで、型をくるっとまわして表面を平らにしましょう〜

  14. 14

    写真

    180℃で25分〜
    竹串等を刺して生地が付いてこなければ焼き上がり!
    ケーキクーラーで冷ましましょう〜

  15. 15

    粗熱を取ったら…型紙をそっと剥がしてね〜

  16. 16

    しっとり仕上げたいなら型をかぶせてね!

  17. 17

    デコレーションは次の日にするのが良いですよ!

  18. 18

    写真

    この基本のスポンジでチーズクリームケーキも出来ます♡(ID3104306)

コツ・ポイント

卵白にお塩ひとつまみを入れる事でしっかりと気泡の潰れにくいしっかりとしたメレンゲになります♬

このレシピの生い立ち

昔から参考にしているお菓子のレシピ本から色々と試してきて自分の中でベストな配合です…スポンジケーキの基本を覚え書きしときます☆٩(๑´0`๑)۶☆
レシピID : 3089121 公開日 : 15/04/12 更新日 : 15/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
haru_cat
ふわふわでとっても美味しいケーキができました!

とっても綺麗に焼けていますね♪嬉しいコメント感謝です❤