くるみとココナッツオイルのチキンカレー

くるみとココナッツオイルのチキンカレーの画像

Description

くるみとココナッツオイルのコクをプラス☆

材料 (2人分)

鶏の下味用
200g
カレー粉
大さじ1
天然塩
小さじ1/2
大さじ2〜3
ソース用
ココナッツオイル
小さじ2
1/2個
にんにく
1かけ
しょうが
1かけ
カレー粉
大さじ1〜
200㏄
チキンコンソメ
1個
小さじ1
天然塩
小さじ1/2〜
200㏄〜
クルミペースト用
50g
100㏄

作り方

  1. 1

    写真

    ヨーグルト、カレー粉、塩をビニール袋に入れ袋の外からよく揉んで混ぜます。

  2. 2

    写真

    ひと口大に切った鶏むね肉を加え調味料をまんべんなく揉み込み、30分ほど味をなじませます。

  3. 3

    写真

    玉ねぎ、にんにくしょうがはみじん切りにします。

  4. 4

    写真

    鍋にココナッツオイルを入れ、玉ねぎ、にんにく、しょうがを加えしんなりして少し色づくまで弱火で炒めます。

  5. 5

    写真

    カレー粉を加え香りが出るまで弱火で炒めます。

  6. 6

    写真

    トマトジュース、水、コンソメを加え10分ほど煮ます。

  7. 7

    写真

    くるみと水をミキサーに入れてなめらかになるまで撹拌します。

  8. 8

    写真

    ソースに漬けておいた鶏肉(漬け汁ごと)、くるみペースト、パプリカを加え、塩で味を調えます。

  9. 9

    写真

    鶏肉に火が通れば出来上がり。
    相性の良いココナッツオイルとターメリックのライスと一緒に
    レシピID : 3100294

コツ・ポイント

複数のメーカーのカレー粉を混ぜるとおいしいです。
甘味が足りない時はケチャップを足してください。
皮が苦手なので剥いて使いました。
(皮は捨てずにスープを取りストックしておくと便利です)

このレシピの生い立ち

バターチキンカレーを作る時、いつも使うカシューナッツを切らしていたので代わりにクルミを、バターの代わりにココナッツオイルを使ってみました。
レシピID : 3100230 公開日 : 15/04/03 更新日 : 15/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
♡ナムギュ♡
チキンを漬け込んだヨーグルトでお肉プリプリ、カレーの酸味も美味!

ありがとうございます♡素敵に作って頂いて嬉しいです(^^♪

初れぽ
写真
megmyon1
すごくおいしくて家族にも大好評でした♥

ありがとうございます とってもおいしそうです(^−^)♬