*フライパンでシュウマイ*の画像

Description

ギョーザより断然簡単でフライパンで作れば蒸し器も不用!ハンバーグ程度の簡単さ(*^^*)

材料 (4人分)

250〜300g
大1/2個
大1
☆酒
大1
☆醤油
大1
☆砂糖
大1
☆中華スープの素
小1/2
☆ごま油
大1
適量
150cc

作り方

  1. 1

    写真

    白菜をざく切りにしてフライパンに敷きつめる(クッキングシートでもOK)。玉ねぎを粗めのみじん切りにして片栗粉をまぶす。

  2. 2

    ひき肉と☆の調味料をボールに入れ、粘り気が出るまでこねる。1の玉ねぎを加えて混ぜる。

  3. 3

    写真

    2のあんをシュウマイの皮で包む。

  4. 4

    白菜を敷いたフライパンに並べる。間隔が狭いと皮同士がくっつくので離して並べると一度に焼けるのは20個位。

  5. 5

    写真

    水を端からそっと入れる。火をつけ沸騰したらフタをして弱火で8分位蒸す。水が減ったら足して焦げに気をつける。

  6. 6

    クッキングシート使用時は水はシートの下へ。肉だねにみじん切りの椎茸や蓮根を加えたり、玉ねぎの代わりに白菜でもいいですね。

コツ・ポイント

少ない水で蒸すので焦げないように火加減や水量に気をつけます。
余った分はラップを敷いたバット等にのせてバラ冷凍してからジップロックへ。

このレシピの生い立ち

テレビでフライパンで作るシュウマイを見て、調味料は作りやすく簡素化させました。
レシピID : 3100587 公開日 : 15/04/06 更新日 : 15/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
♡★ハッピー★♡
焦がしてしまいました… またリベンジします!

たまに中を覗きながらまた試してください(*^^*)

写真
ひさたれさん
フライパンで蒸す発想に惹かれました!ふっくら上出来です〜♪

ふっくらキレイに蒸しあがってますね(^^)レポ感謝です♫

初れぽ
写真
だんだん!
簡単おいし♪鶏ミンチであっさりにしました!ペロリと頂きました☆

鶏ミンチであっさりなのも美味しそうですね!レポ感謝です♡